こんにちは、土田です。
最近、少しずつ面談の数も増え、何名かの方々とお話しさて頂いていますが、
その中で、少しずつ自分のスタイルと言いますか、軸ができてきました。
一番大事にしていることは、
『なぜ転職するのか』
という理由の部分です。
転職することで、理由となる部分が解消されるのかを考えるようにしています。
よく内定が出た後入社意思を表明するまでに、
挙がる選択肢としては、
現職に留まるかということ。
それは上司に引止めに合うなどが背景にあります。
我々としても、最終の選択は、やはりご自身にゆだねますが、
判断する上で、考えて頂きたいことは、
「その選択で転職理由が改善できるか」ということです。
迷うこともあるかもしてませんが、
そもそも転職を考えた理由はなんだったのかを考えてみましょう。
言葉に出して腹落ちするかどうか、
それで納得がいくか判断するのも一つの方法。
当然、残ることが適切なこともありますが、
言葉に出すことで、冷静に客観視できます。
皆さんもなぜ転職するのかを大事にして頂きたいと思います。
結果それが、次の会社での、モチベーションになったり、
活躍する理由だったりします。
何事にも言えることですが、迷ったら立ち返って考えてみてくださいね。