前回のブログでも触れましたが、【東海転職×サークル】
ビジョナリーシップ(株)様と協業契約を進めています。
『企画で世の中をおもしろくする』
代表の米村さんはオランダのシュタイナー教育に興味を持ち、そこから日本でも『学校』という場を社会人でも作れないかと想像して、この事業を立ち上げたそうです。
(かなり割愛しております、米村さんすみません)
現在は東海在住の20~30代の方々が参加者発信で様々な企画を立ち上げ趣味を楽しむサークルを運営している企業様ですが、ゴールはイベント企画運営ではなく、大人が学べる大学を創り、自身の日常を趣味・知識習得・仕事等関わるものを、より豊かにしたい=学ぶ場=学校というビジョンを持っていらっしゃいます。
そこで『仕事・転職』という分野において、私たちがパートナーとして支援をしていくことになりました。
先日、2周年記念パーティーが開催され、私も参加してきました。
120名余りの参加者が2周年のお祝いした交流会でした。
ここで、なんと!約1年前に私どもが転職をご支援したAさんが、企画参加者としてその場に!
思わぬ再会を果たしました。
ご縁・・・ご縁だな、と思いました。
中小零細の私たちが転職をご支援する方はそんなに多くありません。
お会いしたことが嬉しかったのではなく、Aさんが
「R4CAREERさんには応募した企業の良い点ばかりではなく、リスク全部をお話頂いたおかげで、
覚悟を持って入社できました。そのお陰でとても冷静に職場を見て、自分の役割も理解して働いています。
未経験でしたがやれることも増えました。内定したら終わりではなく、入社直後までフォローしていただき、本当に感謝しています。」
嬉しかったです。
なかなか入社後の方と期間を経てお会いする事が無い中で、実際のご活躍を聞けたこと、そして新たな目的を持って仕事されている事。
私たちが。R4CAREERが転職支援で一番大切にしているのは『入社後の活躍』です。
新しくパートナーとしてのご縁を創りに行った場で、これまでに繋いだご縁を確認できました。
ビジョナリーシップさんとの今後の協業で繋げるご縁も楽しみです!