皆さんこんにちは。
GWの長期連休が明け、それぞれの日常が始まっている方も、
サービス業の為、いつもと変わらないGWでやっと落ち着いたという方も、
いかがでお過ごしでしょうか。
なんていう書き出しはこの時期には、あるあるではないでしょうか。
今日はそんな「あるある」のお話しです。と言っても、私個人のあるあるです。
興味ないことは十分承知のうえ、書かせて頂きます。
私のGWのあるあるは、暗い内容で恐縮ですが、毎年大きな偏頭痛が来ることです。
分かって頂ける方には分かって頂けるのですが、前兆がある方です。
これは非常に辛いやつです。
不定期には発生してはいるのですが、なぜかこの時期に決まって頻発します。
熱中症ではないかという意見も最近もらいますが、症状はいつもの偏頭痛です。
なぜ起こるか、どう治すかは、今の医学では、不明確なところが多いです。
ただ以前、心臓の手術をした方が、発症する回数が減ったという
新聞記事を見たことがあります。
どういう関係性があるかわかりませんが、
血液に流れ方が変わることが関係しているかもしれませんね。
今後の進歩に期待です!!
なんですが、
今年はなんと発生しなかったのです!!
これは自分的にはかなり驚きで、なぜかを追求したく、常に考えている毎日です。
これは精神的にも、体力的にも、自分なりにパターンを掴み、避けたい現象なので、
頑張ります!!
この追求心を仕事に活かそうと思った今日この頃です。
今週も頑張りましょう!!