求人情報 全てが無料です
児童教育指導員
求人番号:5435
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | 名古屋市内の児童発達支援施設にて業務をお任せ致します。 |
---|---|
仕事詳細 | 《具体的には》 ・個別支援計画の立案(保護者の方と相談をしながら作成) ・計画に沿った療育(レッスン)の実施 ・保護者者面談(療育の振り返り) ・療育の記録、電話対応、予約受付、教室掃除など庶務業務 各施設には施設管理責任者が1名所属しており、指導員は3名所属しております。 《カリキュラムについて》 1日1コマあたり45分の2~3コマの実施。1週間で15名ほどの利用者があります。 基本的にはお子様お一人に対して、指導員は1名の配置ですので、 目の前のお子様に対して、より丁寧に向き合うことができます。 《同施設の特徴》 昨今認知度の向上とともにニーズが増している発達支援事業。 同社では一人一人の個性を大切にし、お子様が自発的に取り組めるようなカリキュラムを設定。 認知プログラム、音楽・感覚統合、日常生活動作・制作、運動療育、ソーシャルスキルトレーニング、学習支援などを合わせた療育プログラムを計画します。 《ワークライフバランスについて》 年間休日120日以上、残業は月平均10時間程度、時短勤務、産休育休制度なども充実しており、有給取得率も高く、ワークライフバランスは充実しております。また全社的な取り組みでサービス残業、持ち帰り業務を禁止しており、勤怠システム導入、iPadの活用など現場出身の代表だからこそ業務の効率化なども積極的に実施されております。 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・下記いずれか ◆児童指導員任用資格者(大学以上で心理学/社会学/教育学を修了した方など大歓迎!) ◆保育士資格、幼稚園教諭免許、各教員免許、社会福祉士をお持ちの方 ◆児童支援施設にて実務経験をお持ちの方 《入社後について》 入社後1ヶ月は座学研修、ロープレ等を通じ療育に慣れていただきます。 プログラムの進め方・障害や発達にまつわる知識などは、コペルの研修・サポート制度で補えます。 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:240万円~359万円 月給/20万円~29万円 以下一律手当を含む 基本給:18万2609円~ 固定残業手当:17,391円~ 昇給:あり 賞与:業績賞与あり |
勤務地 | 愛知県名古屋市熱田区、南区、港区のいずれかの施設に配属。 (通勤やお住まいを最大限考慮して決定します) |
勤務時間 | 09時30分~18時30分(休憩1時間) フレックスタイム制あり(フルフレックス) 残業月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 交通費:月上限60000円まで 土日稼働手当:4,560円/回 資格手当(保育士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士):40,000円/月 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度あり、研修の無料受講可能 育児介護休業制度、時短勤務制度 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後に付与) リフレッシュ休暇 長期休暇(年末年始、GW) 慶弔、産前産後、看護 年間休日120日 |
事業内容 | ・保育所運営サービス ・幼児教育従事者の育成 ・教育プログラム開発 ・コンサルティング ・企業向けワークライフバランス研修 《PRコメント》 コペルプラスは、発達障がいがある「0歳~6歳までの未就学児」を対象とした児童発達支援スクールで、25年以上の歴史を持ちます。 |
求人番号 | 5435 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
