求人情報 全てが無料です
年間休日120日以上で土日休み 車載用ECUのシステム開発設計
求人番号:3930
担当コンサルタント
野口亜紀(ノグチアキ)
募集要項
仕事概要 | 電子事業本部 エレクトロニクス事業部 システム設計部門にて、をご担当頂きます。 |
---|---|
仕事内容詳細 | 【IT・システム開発業務内容】 ・車載用ECUのシステム設計開発 ・受注活動、アーキテクチャ/セキュリティ設計 ◆取扱製品 ・BCM(Body control module) ・ECU(電子制御ユニット) ・ゲートウェイECU ・イーサスイッチECU ◆補足 ・要求分析活動を通じて、仕様書だけでは読み取れないソフト・ハード要件を抽出。 ・スマート・エントリーシステムの制御設計(システム設計)も実施。 【入社後のイメージ】 ◆入社1年目:車載ECUの製品仕様の理解、住友開発フロー等の理解とそれらのOJT実践。 ◆入社2年目:車型の開発担当として社内ミーティングの運営・各部門との日程調整・仕様整合、客先との技術折衝、他者が作成した設計変更ドキュメントのレビュー ◆入社3年目:リーダーとして一つの製品を担当。自身が担当する設計業務に加え、関係部署との折衝、担当者への業務割り振り等も実施。 |
雇用形態詳細 | 正社員 |
募集対象詳細 | 【必須】 ・年齢/25歳~35歳の方 →技能・ノウハウの継承のため、労働者数の少ない特定職種・特定年齢層を対象にしているため ・学歴/大卒以上 ・業務経験/下記何れかの経験をお持ちの方 ◆車載ECU開発経験(3年以上) ◆ソフトウェア開発 ◆ハードウェア開発 ◆システム開発 【歓迎】 ・対人コミュニケーション能力が高い方 |
給与例 | 年収/ 400万円~650万円 月給/ 20万6000円~+残業代全額支給 ※年齢やご経験により異なります。 昇給/ 年1回(4月) 賞与/ 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 名古屋市西区 |
勤務時間 | 原則8:30〜17:15(事業所により異なる) フレックスタイム制度有り(コアタイム 10:30〜15:15) 残業月平均21時間程度 |
待遇・福利厚生 | 時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当、各種社会保険完備、財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持株会、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 独身寮、研修センター、保養所(鳥羽、湯の山、那須)、会員制リゾートクラブ(国内・国外)加盟 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み)、G.W・夏季・年末年始(10日程度の長期休暇)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など 年間休日122日(2015年度実績) |
事業内容 | 自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売 ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売 自動車用電線の製造販売 |
求人番号 | 3930 |
