求人情報 全てが無料です
年間休日120日以上で土日祝休みのメーカーで自動車部品用材料の選定・開発
求人番号:3843
担当コンサルタント
中村真奈美(ナカムラマナミ)
募集要項
仕事概要 | ボルトやナットなどファスナー製品の製造に必要な材料(金属・非鉄)の選定や開発・評価をお任せします。 |
---|---|
仕事内容詳細 | 【具体的には】 製品製造に使用される金属や非金属(アルミやチタン等)の材料を 選定・開発・評価を行い、最適な材料を決定していきます。 仕事の流れ 材料メーカーと打合せを行い、新製品に使用する材料の検討 ▼ 試作品の製造立会い(仕入先に出向くこともあります) ▼ 硬さ・引張などの強度を評価 ▼ 社内の製品開発部門に提案・打合せ ≪入社後は?≫ まずは先輩社員について仕事の流れを学びます。 また、材料メーカーとの打合せや社内会議に 同席の機会も出てきますので、そこで、 人間関係を築いていきましょう。 ≪製品の基礎となる素材を手がけるやりがい≫ 自動車部品に使用される製品には強度や精度の高さが欠かせません。 そこで基礎となるのが、材料の質。その選定から開発まで行うため、 実際に自身が手がけた材料が使われた部品が採用され、 大手自動車メーカーの一部となったときは喜びもひとしお! |
雇用形態詳細 | 正社員 ※試用期間3ヶ月あり/待遇などの変動はありません。 |
募集対象詳細 | 【必須】 ・年齢/25歳~35歳の方 →長期勤続によるキャリア形成を図る観点から ・学歴/大卒以上 ・業務経験/材料(金属や非鉄)の開発や評価、製造の経験 ◆材料の知識を歓迎!自動車部品や家電業界の経験がある方歓迎 ・基本的なPCスキル…Excel、Word ・普通自動車免許…AT限定可 |
給与例 | 年収/ 350万円~450万円 月給/ 20万2000円以上 ※最低支給額になります。 年齢・経験を考慮し、給与額決定致します。 昇給/ 年1回(4月) 賞与/ 年2回(7月・12月) ※昨年度実績:平均5.2ヶ月分 |
勤務地 | 丹羽郡 ※車通勤可 |
勤務時間 | ■8:30~17:15■フレックスタイム制あり(コアタイム/10:15~15:00・標準労働時間一日8時間) ※試用期間はフレックスタイム不可※水曜日にノー残業デーを設定しています。 ※残業は月平均30時間程度。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 / 退職金制度 / 交通費支給 |
休日・休暇 | 週休2日制 / 年間休日120日以上 / 連続休暇(長期休暇)あり |
事業内容 | ボルトナット・樹脂製品等、自動車用ファスナーの製造・販売 |
求人番号 | 3843 |
