求人情報 全てが無料です
木造住宅の建築施工管理・現場監督・幹部候補
求人番号:3645
担当コンサルタント
中村真奈美(ナカムラマナミ)
募集要項
仕事概要 | 自社ブランドである木造住宅の建築施工管理・現場監督をお任せします。 |
---|---|
仕事内容詳細 | 【具体的には】 担当いただく施工現場は年間20~30棟、工期は4〜6ヶ月。1日に担当現場を5件前後まわっていただきます。 お客様のご要望に応じてフルオーダーの注文住宅、セミオーダーを施工します。全体のスケジュールを策定し、工程毎に職人さんや協力パートナー企業を選定・依頼。 着工後は「スケジュールに遅れがないか(納期管理)」「職人さんは安全に施工しているか(安全管理)」「正しく施工されているか(品質管理)」「予算を超えることはなさそうか(予算管理)」といった4つの観点から施工現場を管理してください。 ※一部パッケージ化された箇所=工程に関しては、指定の工務店へ依頼すると同時に工務店の担当施工管理・現場監督へ一任。 私たちは「仕様通りに施工されているか」、最終確認・チェックを入念に行うのが基本です。 【施工の流れ】 ・地盤改良と基礎工事 ・電気、ガス、水道の配管および配線(建物周り) ・木材による土台の施工 ・足場組み立て ・柱や梁などの上棟 ・電気、ガス、水道の配管および配線(建物内) ・断熱工事(屋根や外周周りなど) ・内装施工(フローリング、石膏ボード、扉などの施工)、サイディング(左官屋によるタイル施工) ・壁紙=クロス張り、電気やスイッチなどの電源設置、トイレや風呂などの衛星用品取り付け ・室内クリーニング 【外部パートナーについて】 個人事業主・法人あわせて約100の外部パートナーさんとお付き合いがありますので、得意な領域、相性、金額などを考慮して選定・依頼してください。ひとつの現場で関わる外部パートナーは10社程度です。 【その他】 ・2週に1回、工事課で工程会議があります。各現場の進捗状況などを共有し、必要に応じて周囲の先輩からアドバイスをいただくことが可能です。また、案件毎のスケジュールは専用システム「物件スケジュール」を活用します。全社共通のため、職種を超えて状況確認や共有ができます。 ・品質管理にはチェックシートを使います。「土台をとめるアンカーボルトを目視チェックしたか」「補強金物が適正箇所についているか」などを項目毎にチェックしてください。 ・朝は直行、帰りは事務所に戻って事務仕事をすることが多いです。もちろん、現場の進捗状況によって多少変更することがあります。 |
雇用形態詳細 | 正社員 |
募集対象詳細 | 【必須】 ・年齢/25歳~39歳の方 →長期勤続によるキャリア形成を図る観点から ・学歴/高卒以上 ・建築系の学部や学科を卒業した方、木造住宅の工法に関する知識のある方 【歓迎】 ・建築士(1級・2級)や建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得者 ・木造建築をはじめとした戸建て住宅の施工管理や現場監督経験者 ・内装、外装、基礎工事、電気ガス水道工事など、住宅建築に関する施工経験者 ・元職方(職人)さんなどブランクのある方 【休日】 ・完全週休2日制(火・水) ・年末年始休暇 ・GW ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ●年間休日/110日 ※詳細は社内カレンダーによる |
給与例 | 年収/ 400万円~800万円 月給/ 25万円〜35万円+業績手当(インセンティブ) ※上記の給与には、一律支給の45時間分、3万円以上の固定残業代が含まれています。超過分は全額支給します。 昇給年/ 1回 (4月) 賞与年/ 2回 (2月,9月) |
勤務地 | 名古屋市緑区、東区、天白区、稲沢市、春日井市、日進市、岡崎市、豊川市 ※希望勤務地を考慮いたします。 |
勤務時間 | 9:45〜18:45の実働8時間(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 / 持ち株会制度 / 交通費支給 |
休日・休暇 | 週休2日制 / 連続休暇(長期休暇)あり |
事業内容 | ●注文住宅事業 建築・設計・施工/一級建築士事務所 ・注文住宅 ・賃貸住宅 ・エクステリア ・リノベーション ・店舗デザイン ●不動産事業 ・新築戸建分譲・販売 ・不動産仲介 ・中古住宅再生 ・宅地分譲 ・土地活用・相続対策コンサルタント |
求人番号 | 3645 |
