求人情報 全てが無料です
東レグループ企業で福利厚生充実!プラント設備の施工管理職
求人番号:4249
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | プラント設備の施工管理業務 |
---|---|
仕事内容詳細 | 【施工管理の業務内容】 東海3県の外部企業様の各種プラント設備及び東レ施設内の常駐先施工現場にて、品質・安全・予算・工程(ベンダー管理)等のプラント・配管・電気設備施工管理を行って頂きます。 基本計画、設計、製作、建設・施工、試運転・調整、メンテナンスのワークフローに基づき、顧客の要望に応じて、設計段階から携わります。 ※図面に関しては手直し程度の施工図面作成を行います。 大きい建物では5階立てのマンション程の大きさになり、工期としては1か月から半年程、10億円程の大きな案件では1年程で施工管理を行って頂きます。 自ら現場にて作業をすることはほとんどなく、ベンダーの管理がメインとなります。 【身に付くスキル】 プラント施工は施工管理技術者にも、流体力学、合成化学、システム工学、計装などの知識が求められます。パイプやダクト、実験槽、処理槽は常に気体、液体、電気と接するため、改修工事の頻度が高いことが特徴です。配管施工は、空調・給排水に不可欠なパイプやダクトを、狭い建築物の壁の中に効率的に通すことが求められます。空調・給排水の2本分を通すには空間に余裕がなかったり、吹き抜け階で通す場所が異常に高い等といった現場の困難に対する設計の力が身に付きます。 ※各施工にて、専門性が求められますが、機械・電気・システム等の分野から各エンジニアを招集し、チームにて施工を行って頂きます。 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳) ■各種手当 出張手当、単身赴任手当、資格取得奨励金(5千円~20万円) ■各種イベント 研修旅行(1泊)/サマーパーティ/プロ野球観戦 ■東レ及び東レ健保諸設備利用可 ■持ち株制度(東レ株の購入補助:有) ■制服貸与 ■福祉会 等 |
雇用形態詳細 | 正社員 |
募集対象詳細 | 【必須】 ・年齢/25歳~42歳の方 →長期勤続によるキャリア形成を図る観点から ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・大卒以上 ・業務経験/下記いずれかのご経験をお持ちの方 ◆プラントの生産管理や設備管理に従事されていた方。 ◆文系の学部・学科を卒業された方でも技術職として働かれていた方 【歓迎】※下記の資格をお持ちの方 ・施工管理技師(管工事・電気工事)、計装士、電験(1種・2種・3種)、 保全技能士、一級建築士、一級建築施工管理技師、一級土木施工管理技士 |
給与例 | 年収/ 300万円~570万円 月給/ 17万円~32万円※残業代は別途全額支給 昇給/ 年1回(4月) 賞与/ 年2回(6月・12月)6.0ヶ月※過去実績 【年収例】 30代:未婚/年収450万円(月給26万円) 30代:既婚・子1人/年収530万円(月給30万円) 40代:既婚・子1人/年収600万円(月給35万円) |
勤務地 | 名古屋市港区 車通勤可 車通勤推奨 |
勤務時間 | 8:30~17:00 (所定労働時間7.5時間)休憩時間:60分 時間外労働有無:有<フレックスタイム制> コアタイム:13:00~15:00 ■残業:年平均20~30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 / 退職金制度 / 持ち株会制度 / 交通費支給 |
休日・休暇 | 週休2日制 |
事業内容 | ・各種プラントの設計、施工、管理業務 ・各種産業機械、生産合理化設備の設計、施工、管理業務 ・電気、計装設備の設計、施工、管理業務 ・各種機器の設計、製作、据付業務 ・各種機械、電気及び計装設備のメンテナンス業務 ・各種設備の診断、材料のコンサルタント業務 |
求人番号 | 4249 |
