求人情報 全てが無料です
機能性パウダーの研究開発職 週休2日制 土日祝休み
求人番号:3485
募集要項
仕事概要 | 保有する無機材料系微粒子の技術を活かし、国内外の多様な業種のお客様へ機能性パウダーの提案、販売を強化しているため、機能材開発部門において、機能性パウダーの研究開発職をお任せします。 |
---|---|
仕事内容詳細 | 【具体的には】 ・SiC、Al2O3等を主としたパウダー製品の開発推進 ・粒子径、粒子形状、表面物性(親疎水性、硬度、結晶化率等)制御プロセス開発 ・微粒子への特性付与、製造プロセス中で加えられるエネルギーなどによる変化の予測、制御 ・作成した微粒子の状態、物性等評価 ・営業部門と協力し開発成果物の顧客展開、顧客課題解決のための顧客先での技術的支援 (将来的には営業と同行しての顧客訪問による技術打合せも有り) ・社内関係部署と協力連携し、開発品の量産移管 <活かせる/身につく知識> 無機材料そのものに関する知識や、湿式プロセスで加工を実施するため、 親水、疎水、凝集、分散の知見、また焼成による結晶転移や、乾燥により 生じる酸化膜など、材料により起きる現象の違いなども考慮する必要があり、 また、バインダーなどと混ぜて使用されることもあり、界面化学の知見も有用です。 |
雇用形態詳細 | 正社員 試用期間6ヶ月 |
募集対象詳細 | 【必須】 ・年齢/25歳~35歳の方 →長期勤続によるキャリア形成を図る観点から ・学歴/大卒以上 ・業務経験/無機材料、セラミックス関連業界で研究開発orプロセス開発or生産技術の経験(2年以上) ・英語力(目安:TOEIC 500程度以上 ※資格不問) 【歓迎】 ・幅広い化学の知識(無機化学、有機化学、界面化学) |
給与例 | 年収/ 400万円~700万円 ※上記年収に残業手当は含んでおりません。 ※別途勤務実績に応じて別途支給させて頂きます。 ■年収の目安 主任クラス:610万円 ~ 700万円(※) 一般クラス:400万円 ~ 600万円(※) ※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。 |
勤務地 | 各務原市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間)※残業時間の目安は、20~40H/月程度を想定(業務習熟度合いによる) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 / 退職金制度 / 持ち株会制度 |
休日・休暇 | 週休2日制 / 年間休日120日以上 / 連続休暇(長期休暇)あり |
事業内容 | 精密人造研磨材メーカー |
求人番号 | 3485 |
