求人情報 全てが無料です
直行直帰スタイルの法人営業職
求人番号:5305
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | 病院や介護福祉施設に対し、排泄ケア製品『TENA(テーナ)』導入提案と、導入後はより良いケアが継続的に実現できるようフォローします。製品の販売だけが目的ではなく、ケアの方法や、より良い仕組みの提供により、失禁に悩む人々のQOLを改善し、顧客とともに、『ケアのあり方』そのものの向上を目指し、医療介護の現場を支え、利用者・スタッフの方々の笑顔を生み出します。 |
---|---|
仕事詳細 | 《具体的には》 担当地域の攻略計画を作成し、それをもとに戦略的・効率的にシェア拡大を目指します。 新規・既存両方の営業活動をお任せします。(比率は新規4:既存6程度) 新規顧客(アプローチ~導入・定着までの流れ) 病院・介護福祉施設へのアプローチ→看護部長・施設長等から課題をヒアリング・分析→導入プランを作成・提案→導入後、モニタリングや利用方法の勉強会等を開催→(導入後)コンチネンスケア専門委員会を設置し継続的により良いケアが行われるようノウハウの提供等サポート 既存顧客 定期開催されるコンチネンスケア専門委員会に出席し現場が抱える課題の解決サポートや顧客主体で良いケアが実践できるようフォロー、看護部長や事務長などのキーパーソンに対し、現場でのケアの改善状況等レポートなど 営業スタイル ご自宅を拠点に置き、活動します。(※ノートPC、プリンター、ポケットWiFi、営業車、営業車駐車場など営業活動で使用する備品等は全て支給頂けます。)月曜~木曜は直行直帰スタイルでの営業活動、金曜は終日会議の日とし、所属チームで集合し、週次の振り返りと翌週の計画作り等を話し合います。会議の場を使ってノウハウの共有や相互アドバイスをし、チーム全体で切磋琢磨しています。 入社後育成体制 入社後2週間、自社理解・アドバイザー実務の知識技能等の導入研修を本社にて行います。入社後3ヶ月間は上司・先輩社員の営業同行(OJT)で業務・顧客を理解し、Off-JTとしてフォローアップ研修(2回)を行い、現場・本社の双方で新人一人ひとりをサポートしています。人材育成に力を入れており、週に一度上司との1on1にてスキルの習得状況や仕事の状況等を確認しながら取り組めるようにしています。 《その他》 業務に必要なものは会社が支給します 営業車、ノートPC、スマートフォン、複合機、ポケットwifi、営業車用駐車場、エマージェンシーキット、ユニフォーム類、他 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ※以下いずれかのご経験 ・営業経験(目安3年以上) ・介護職・看護職のご経験者で、介護・看護現場からではなく、 もっと広い視野で、現場の改善・改革を行っていきたいと考えている方 《歓迎》 ・医療用具・医療機器・医薬・介護用品などの営業経験者 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 月給:218,750円~300,000円 想定年収:380万円~500万円 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ≪モデル年収≫ ・470万円(29歳/入社2年目) ・550万円(38歳/入社5年目) 昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月) |
勤務地 | ご自宅 ※直行直帰スタイルです。拠点はご自宅となります。 |
勤務時間 | 事業場外みなし労働時間制 ・標準労働時間:9:00~17:00 ・直行直帰で顧客対応を行います。自己裁量で活動計画・スケジュール設計が可能です。 |
待遇・福利厚生 | 営業手当、夜勤手当、休日出勤手当等 社会保険完備、退職金制度、確定拠出年金、ユニ・チャームグループ持株会、団体保険、自己啓発支援制度、ライフサポートクラブ加入、産休・育休(※実績多数。介護休職制度あり)、保育料補助(お子様の保育所・幼稚園の保育料を一部補助)、休業中の情報提供(PC貸与)、産休・育休中のスキルアップ支援、介護休業通算183日まで取得可能(法定93日)、休業中(無給)の社会保険料を会社が負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇(法定通り有休取得・付与) 年末年始休暇、フレックスホリデー、慶弔休暇 年間休日125日 |
事業内容 | 成人用排泄ケア用品の輸入販売 主要製品「TENA」 《PRコメント》 『製品の販売』だけが目的ではなく、ケアの方法やより良い仕組みの提供により、失禁に悩む人々のQOLを改善し、『誰でも・いつでも・どこでも、その人にとって最適な排泄ケアが受けられる社会をつくる』ことを企業理念としています。日本の看護・介護環境に合わせた独自の現場改善手法を通じて、求められるコンチネンスケアを実現します。また、ケアや経営効率の改善に取り組む過程で、職員の仕事意識ややりがいの実感の向上、ひいては組織の活性化に繋げることも付加価値として提供しています。 |
求人番号 | 5305 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
