求人情報 全てが無料です
LCA(ライフ サイクル アセスメント)評価・算出担当
求人番号:6874
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 自動車、航空機、ロボット、家電などの各種製造業界にて下記業務をご担当いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《具体的には》 クライアント(自動車・自動車部品・航空機メーカーが中心)の要望に応じ、製造工程において資材の仕入れから廃棄までの各工程で発生するCO2の排出量を算出し、評価、報告書の作成、報告業務まで、一連の業務をご担当いただきます。 《想定業務》 (1)対象製品の部品質量・材料調査・エネルギー量の調査 (2)システムを使用しての環境評価、データ解析、資料作成 (2)上記付随業務(データ整備など) (4)各種メール、電話対応 《将来的には》 分析の実務経験をしっかり積んでいただいた後は、分析のみではなく、影響評価・分析結果からの解釈までをご対応いただきます。 その後はコンサルタントとしての改善提案等のキャリアパスをイメージしております。 近年、環境問題への意識が高まるなかで、できるだけ環境負荷の少ない製品・サービスを社会に普及させていくことが各メーカーには求められています。 そのため、同社へもLCA評価ポジション人材についてのご相談が多数入ってきている状況です。 ご入社後、1.5ヶ月の社内研修で基礎知識を習得いただき、愛知県内、三河・尾張エリアの製造メーカーにて就業していただきます。 製品単位のCO2排出量算出業務からのスタートです。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 データ検索・データ処理業務・製造・設計 |
雇用形態 | 正社員 3か月(雇用条件等に変動なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・データ検索、データ処理業務経験 《歓迎》 ・製造経験(現場製造経験、生産管理、品質保証、生産技術等) ・設計経験(2年程) ・VBA、マクロを使用しての実務経験1年以上 ・製造メーカー就業経験者 ・化学、材料の知見がある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:450万円~700万円 月給:270,000円~ ※上記金額は参考値となります。 ※前職での経験・能力を考慮の上、自社規定により決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 《年収例》 407万円/月給27万円(各種手当含む)+賞与/25歳/経験3年 639万円/月給43万円(各種手当含む)+賞与/35歳/経験13年 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 愛知県内 初任地は東海圏内での配属を想定。 ※将来的に関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間) ※配属先によって多少、異なる場合があります。 ※配属先により、フレックス制度があります ※時間外手当は100%支給します。 |
待遇・福利厚生 | 時間外手当 通勤手当 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災) 退職金制度 社員持株制度 財形貯蓄制度 資格取得助成金制度 単身寮(寮費補助) 慶弔金 各種レクリエーション活動 各種同好会(野球、ゴルフ、フットサル他) 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み) 長期休暇(GW・年末年始・夏季(9日〜10日前後)) 有給休暇(入社日より会社規定に準じ有休付与) 慶弔休暇 特別休暇 ※年間休日121日 |
事業内容 | 【テクノロジーソリューション事業】◆自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣業 ◆ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣業・準委任・フリーランスサービス ◆AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 労働者派遣事業許可番号「派13-316579」有料職業紹介事業許可番号「13-ユ-315141」 《おすすめポイント》 安定した経営基盤のあるエンジニアリング企業です。 技術レベルの高さに定評があり、自動車完成車メーカーや大手重工業などのメーカーで業務シェアNO1を誇っています。 |
求人企業名 | パーソルクロステクノロジー株式会社 |
求人番号 | 6874 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
