みなさんこんにちは!
R4CAREERの都世子です。
連休が明け、ステイホーム週間はいかがお過ごしでしたでしょうか。
例年に比べ、外出自粛の余波は様々な産業へ影響を与えております。
私の友人の運営する飲食店も、いち早くテイクアウトの切り替えに乗り出したものの、売り上げには大きく影響が出ているとのお話を伺っております。
14日に緊急事態宣言を解除すると、一部報道でも言われておりますが、
私たちはまだまだこの未知のウィルスへの警戒を緩めずに行きたいところですね。
さて、表題にも挙げさせていただきましたが、
現在の新型コロナウィルスの影響で、IT市場でまた新たなニーズが生まれてきております。
そのニーズというのが外出自粛の影響による在宅ワークが促進されたことによる、
IT環境の積極的な見直しが、業界問わず行われている点です。
例えば、社外からシステムにアクセスをする場合の仮想サーバー構築によるニーズ、クラウドセキュリティを導入するニーズ(実際に弊社のお客様でも売り上げが伸びております)、ITのハード製品を新たに購入するニーズなど、
これまでアナログやローカルで行われていたものが、ここにきて一気にIT導入へと乗り出していると言えます。
そこで発生するのがそのようなITを提供する立場への人材の投入です。
もちろん専門スキルを求められるケースもありますが、需要がさらに高まっている業界での求人数はコロナ禍でも継続しております。
外出自粛、緊急事態宣言の中でなかなか動きづらい環境ではございますが、
企業様によってはリモートにて面接を行っていただけるケースもございます。
ステイホーム週間が終了し、引き続き警戒宣言も続いている状況ではございますが、
例年に比べ少し時間に余裕がある今だからこそ、
もう一度ご自身のキャリア形成を見直し、一歩を踏み出してみませんか?
ご相談お待ちしております。
こんなご時世だからこそ情報を正確に受取り、最善な方法を見つけて、
皆で力を合わせ、この困難を乗り越えていきましょう!
※4月中旬より全国緊急事態宣言の発令を受け、R4CAREERでは在宅勤務措置を取らせていただいております。お客様、求職者の方々にはご不便をおかけしておりますが、
何卒ご理解、ご協力の程を宜しくお願い致します。
※このブログを書いた人※

都世子 塁
R4CAREERコンサルタント
仕事面でのミッションは 「義をもって粘り越える」
趣味は温泉旅行とラグビー観戦(元ラガーマン)です。
(いまはどちらもできてません…)