求人情報 全てが無料です
自動車組立てラインのシーケンス制御設計職
求人番号:5045
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | シーケンス制御設計担当として自動組み立て装置の立ち上げから装置動作の調整をお任せいたします。 |
---|---|
仕事詳細 | 《制御設計の業務内容》 エンジン、コンプレッサー等の自動組み立て装置においてCPUの立ち上げ、装置動作の調整 納品先の7~8割が海外で自動車メーカー向けのものが多いです。 取引先企業の海外工場設立の際にはその工場で利用される生産ラインをゼロから設計、組み立てを行います。 《配属部署》 制御技術部は48名の組織で設計担当20名、現場担当(お客様先での設定)28名で構成されております。平均で10~15案件を複数人のチームで担当しております。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・シーケンス制御のご経験がある方 《歓迎》 ・表示機ディスプレイ画面作成の経験者 ※GOT(三菱)NA,NS(OMRON)等 ・サーボモーター、位置決めユニットの調整経験者 ※三菱、OMRON、FANUC,安川、YAMAHA等 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収/400万円~700万円 ※経験・年齢等考慮の上、決定します。 昇給/年1回 賞与/年2回(過去実績4.0ヶ月) |
勤務地 | 愛知県北名古屋市 |
勤務時間 | 8:00~16:55 (休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給)、家族手当(扶養配偶者12000円 子供1人あたり2000円)、残業手当等 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 退職金制度、保養所施設利用可能、選択型確定拠出年金制度(DC)、各種財形預金、各種資格取得奨励制度、各種表彰制度 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み※一部国民の祝日も休み) 長期休暇(夏期、年末年始、GW) 年間休日121日 |
事業内容 | ○自動車コンポーネントパーツ・車体、家電製品などの自動組立、精密自動測定、自動溶接等の生産管理システム開発から装置の設計、製作、販売 ○自社オリジナル商品の企画、開発から製造、販売 ○高精度ネジ締め装置(ACサーボナットランナー)、レーザ加工(溶接)システム、シートメタル結合システム、電子コンポーネント 《おすすめポイント》 世界中の自動車/家電メーカーとお取引を有しております。幅広いお客様に価値を提供し自身もスキルを身に着けていく事が出来ます。構想から機械設計・制御設計・情報設計、さらには加工・組立及び据付に至るまで全工程を自社内で完結することが出来ます。同規模で競合となる企業も国内では数社程度であり、その中でも全工程の設備を自前で用意が出来るのは自社だけです。こういった環境の中で、「設備全体を構想しながら」業務を遂行できます。 |
求人企業名 | 三洋機工株式会社 |
求人番号 | 5045 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
