求人情報 全てが無料です
測量技術者として区画整理測量や一般測量
求人番号:7276
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 区画整理測量や一般測量等測量業務全般における現場対応および計測データの取りまとめ等成果作成への対応をお任せいたします。 |
---|---|
仕事詳細 | 《測量技術者の業務詳細》 ・精密測量 / 構造物変位計測 ・GPS測量 /RTK-GPS測量 ・基準点測量 / 水準測量 ・区画整理測量 ・応用(路線 / 河川・3D / 地形 / 用地)測量 ・深浅測量 《測量事例》 名古屋ドームの屋根を載せた時の測量業務、富山の黒部ダムの測量業務など。 《特徴》 地震や津波、台風などの自然災害が起きた際真っ先に動き出すのは測量のポジションです。そのため、自然災害の起きた地域で復興が始まるタイミングでその地域に移動し勤務していただくケースが御座います。 今や測量は、基礎資料・基礎的地図の作成のみならず、人にやさしい都市・地域開発、土地利用・社会基盤整備、災害・環境対策への調査に重要な役割を果たしています。同社の高度な測量技術を通じて、より豊かな環境が創造できるようサポートします。 《組織構成》 本社には30名ほどが所属し、支店では3名~5名ほどが所属しています。 《魅力》 競合企業よりも処遇が高く、測量技術者としても高度な技術を身に付けることができます。また、最先端の3次元測定器など機材投資も積極的に実施しており、様々な技術を身に付けることができる環境がございます。 同社では例えば、毎週水曜日の「ノー残業デー」をはじめとする『残業時間削減』の取り組みを実施しています。深夜残業や日曜出勤は原則禁止であり、然るべき理由がなければ、認めておりません。 《Mission》 今や測量は、基礎資料・基礎的地図の作成のみならず、人にやさしい都市・地域開発、土地利用・社会基盤整備、災害・環境対策への調査に重要な役割を果たしています。同社の高度な測量技術を通じて、より豊かな環境が創造できるようサポートします。 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 区画整理測量・一般測量・測量技術者 ★測量士の資格をお持ちの方歓迎です |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(待遇変更なし) ※ローテンションでの転勤はありません。基本的にはご希望勤務地での就業を検討します。 |
募集対象 | 《必須》 学歴/高卒・専門卒・短大卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか 下記、いずれか該当する方 ・測量士の業務経験者もしくは有資格者 ・測量事務所にて実務経験がある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:350万円~600万円 月給:220,000円~300,000円 ※年齢やご経験により異なります。 賞与:年2回 ※2.5ヶ月(昨年実績) ※固定賞与以外に業績連動賞与あり (平均支給実績1.0か月程度) 昇給:年1回 年収内訳:月収×12ヶ月+賞与2.5ヶ月+残業代(30時間含む) |
勤務地 | 愛知県名古屋市東区 |
勤務時間 | 9:00~17:40 休憩時間:60分(11:50~12:50) 平均残業時間20~30時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:6か月支給 家族手当:配偶者12,000円、子3,000円 住宅手当:14,000円~25,000円(地域変動あり) 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 厚生年金基金:企業年金基金あり 退職金制度:定年後再雇用制度あり(65歳まで) 研究開発支援制度 資格取得支援制度(資格者がマンツーマン指導、合格すれば一時金支給) 業務表彰制度 永年勤続表彰 玉野社員会(互助会) 同好会活動補助支援制度/野球 フットサル、テニス、ランニングなど。 <主な研修内容> ・中途採用者研修・階層別研修・業務研究発表会・資格取得支援 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝休み) 創立記念日(毎年10月1日) 年末年始(原則12月29日~1日4日) 年次有給休暇(初年度最大12日) 慶弔等特別休暇など 年間休日日数120日 |
事業内容 | ・建設コンサルタント事業(都市計画・土木設計等) ・補償コンサルタント事業(全8部門登録) ・測量事業 ・地質調査事業 ・空間情報整備事業(GIS企画開発など) ・海外事業(途上国インフラ整備) 《おすすめポイント》 ★働きやすい職場環境:同社では例えば、毎週水曜日の「ノー残業デー」をはじめとする『残業時間削減』の取り組みを実施しています。深夜残業や日曜出勤は原則禁止 |
求人企業名 | 日本工営都市空間株式会社 |
求人番号 | 7276 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
