工場での製造マネジメント職

求人番号:7717

担当コンサルタント

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 取引先工場内の同社事務所に常駐し、派遣請負スタッフ対応および取引先との主窓口対応を行っていただきます。
仕事詳細 《製造マネジメントの業務内容》
・配属先は可児市にある取引先工場です
・製造長補佐としての業務をお任せします。
※製造オペレータではなく請負現場の人員管理や取引先クレーム対応などをお任せいたします。
■変更の範囲:本社及び全国の営業所の業務配置転換の可能性あり

《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》
製造・製造メーカー営業・製造管理・製造マネジメント
雇用形態 正社員
試用期間:3か月(期間中の待遇変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・普通自動車免許
・第一種衛生管理者をお持ちの方
・製造業経験または製造メーカーを対象にした営業経験(いずれか5年以上)
・マネジメント経験(小集団改善活動含む)
・Excel(簡単な関数)、Word(挨拶文書作成)、PowerPoint(説明資料作成)、コミュニケーションツール(Teams)の使用経験がある方

《歓迎》
・管理職以上の職位での経験
・その他の必須条件に記載のない資格(自己啓発・会社指示問わず)
・工程または部署内のマネジメント経験/損益管理経験

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態/月給制
想定年収/380万円~420万円※別途残業手当等あり
月給/255,000円〜285,000円
月給には固定手当(5,000円)を含みます。※固定残業代なし(実費支給)
昇給/年1回(ひと月当たり5,000円~10,000円)
賞与/年2回(実績:年間3ヶ月分)
勤務地 岐阜県可児市
※将来的な転勤可能性あり
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
月平均労働時間:160時間
残業月平均:20時間
待遇・福利厚生 通勤手当(月上限31,600円まで交通費支給)、役職手当、残業手当
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、
退職金制度(入社3年以降)定年60歳、社宅制度、教育体制(OJT、各種講習会、資格取得支援)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
長期休暇(GW、夏季、年末年始)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
年次有給休暇10日~20日 ※入社半年後に有休付与(10日)
年間休日125日
事業内容 人材サービス業
・人材派遣(製造・技術者・事務・サービス・通訳)
・製造請負
・人材紹介、紹介予定派遣
・業務委託(翻訳・管理代行)
・技術事業
・留学生支援
《おすすめポイント》
大手企業とのお取引を中心に、この地方のものづくりの発展に関わり続ける中で、大きな変換点を迎えています。長く問題視される少子高齢化に加え、最近は調達難で生産拠点を国内に戻す「国内回帰」が増えてきたこともあって、人材ニーズがますます高まってきています。
求人企業名 株式会社アバンセコーポレーション
求人番号 7717

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。