生産技術として工程設計・改善・保全担当

求人番号:8051

担当コンサルタント

小川直人(オガワナオト)

募集要項

仕事概要 自動車部品の線ばね/板ばね/精密プレス部品等を製造する自社工場にて、生産技術として製造ライン関連の業務全般を担当します。
仕事詳細 《生産技術の業務内容》
・工程設計(機械製作/PLC制御/ロボットプログラム等)
・工程改善(製造コストの削減および品質改善のための改善提案、生産量に合わせた工程改善、生産性向上におけるレイアウト変更)
・設備保全(設備故障修理/定期メンテナンス/ラインの配置換え等)※建設作業は協力会社に依頼

《入社後のキャリア》
2024年3月に新工場も稼働開始。製品立ち上げに伴うの設備導入にも挑戦できる可能性があります。
※経験、能力に応じて段階的に業務をお任せします。面接時の工場見学にて、ぜひ当社の技術力の高さをご覧ください。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
工程設計・工程改善・保全・メンテナンス・生産管理など
★第三種電気主任技術者をお持ちの方歓迎です
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)
・設備保全・メンテナンス業務の実務経験をお持ちの方

《歓迎》
・工程改善・工程設計のご経験がある方
・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 月給制
想定年収:450万円~600万円
※経験・年齢等を考慮の上、決定します。
《モデル年収》
・35歳 主任・班長職 470万円 (残業20時間 / 月、賞与3.5ヶ月)
・40歳 係長職 520万円 (残業20時間 / 月、賞与3.5ヶ月)
・40代 課長職 550万円 (賞与3.5ヶ月)
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地 愛知県刈谷市
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 8:15~17:00(休憩55分)
残業月平均:10~20時間程度
待遇・福利厚生 交通費、時間外手当等
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(一部従業員利用可)、資格取得支援制度(一部従業員利用可)、社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
喫煙環境→敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
休日・休暇 年間休日115日
週休二日制、土曜 日曜、GW7日、夏期9日、年末年始9日
※年単位の変形労働時間制:年3回の長期連休を取得する代わりに、1~3月の繁忙期に月1~2回の土曜出社があります。
有給休暇 (法定通り有休取得・付与)
事業内容 自動車部品を主とした、線ばね、薄板ばね、精密プレス部品 及びこれらの複合品の製造
《おすすめポイント》
残業時間20時間/月程度、有休も非常に取りやすい環境。事前に長期計画が組まれていることから、急な対応が少ないことが特徴です。
独自の加工技術や金型加工技術の向上により、オリジナル製品も多数。また、現場の「カイゼン」を強く意識しており、品質の高さについてはお客様先からも大きな信頼をいただいています。
求人企業名 名興発條株式会社
求人番号 8051

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。