求人情報 全てが無料です
建材メーカーでの法人営業
求人番号:8105
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 同社にて製造する加工管に関する営業として、下記業務をご担当いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《法人営業の業務内容》 同社の主力製品である「防食加工管」の導入やリニューアルの提案をお任せします。 防食加工管とは建造物の水周りや空調を循環させるためのクダ(管)で建造物になくてはならない建材となります。建物に合ったオーダーメイドの配管を納品できるよう、素材・サイズ等のお伺いはもちろん、お客様とのコミュニケーションも密に行いながら進めていただきます。既存企業とのお付き合いが中心なので「定期的にお伺いする」「小さいお悩みにも駆けつける」といった積極的なアクションを繰り返すことが信頼を掴むポイント。営業経験のある方はもちろん、人と話すことが得意な方はスムーズに馴染めると思います。 《ご提案~納品までの流れ》 設備工事を専門的に手掛けるサブコンを訪問⇒図面作成の為の情報収集・ご提案⇒図面作成をエンジニアリング部隊に依頼⇒納期等の段取りを工場と確認⇒納品 《お仕事の魅力》 自分の関わった建物を実際に目にするときはとてもやりがいに感じます! 自社の扱う鋼管は、建物を新しく建てる時だけでなく、定期的な交換も必要とするため、依頼が途切れることはありません。 《組織構成》 男性所長1名(40代後半)、男性メンバー1名(30代前半)、女性営業事務2名(30代後半、30代前半) 《ご入社後の流れ》 まずは東京本社研修を2カ月程度行い、その後は1年を目安にひとり立ちできるよう営業所全体でサポート。その後も2~3年ほど社内外研修があるため常に知識を磨いていける環境です。 研修内容は、座学にて商品知識を学び、設計部署にて図面の読み方など、お客様とお打合わせする際に困る事が無いように、しっかりとお教えいたします。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 ・法人営業・代理店営業・個人営業販売(外商)などの営業職・渉外職 ・内勤営業・反響営業・インサイドセールス・カウンターセールススタッフなどの営業スタッフ ・ルートセールス(ルート営業)ラウンダー(ラウンドセールス)・保全営業などの巡回営業 ・訪問営業・新規営業・新規開拓営業・フィールドセールス等の企画営業・提案営業正社員 ・BtoB・BtoCでのコンサルタント・アドバイザーなど、深耕営業・技術営業 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ・何かしらの営業経験 《歓迎》 ・建設業界での営業経験がある方 ・建材の販売経験がある方 ・建築図面が理解できる方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:350万円~514万円 月給:214,000円~390,000円 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩:60分) ※1年単位の変形労働時間制(週平均労働時間:40時間00分) 残業平均:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 交通費:規定により交通費支給 残業手当:全額支給 家族手当:配偶者10,000円 子5,000円 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 退職金制度:3年以上勤務 積み立てNISA制度 社員特殊会制度 財形貯蓄 退職金制度 福利厚生施設あり 慶弔見舞金制度 定期健康診断 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み) ※11月~2月は繁忙期の為、月1~2回の土曜出勤あり 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の有休付与日数となります) 長期休暇(夏季休暇・年末年始) ・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇 年間休日:119日 |
事業内容 | ・防食加工管の製造販売 ・ユニットの製造、販売 ・表面改質加工 ・電解還元水素水生装置(銀水)の製造、販売 《おすすめポイント》 同社は、“加工管のプロフェッショナル”として各種建造物や水道用配管の製造、設計に特化した会社です。 社会インフラには欠かせない存在であり、国立競技場やスカイツリーなど、国のビッグプロジェクトにも採用実績があります。 |
求人企業名 | シンテック株式会社 |
求人番号 | 8105 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
