製造設備の法人営業

求人番号:8394

担当コンサルタント

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 大手自動車メーカー向けに自動車製造設備を中心に営業活動をお任せいたします。
仕事詳細 《法人営業の業務内容》
・国内外を含む自動車会社、自動車部品会社へ生産設備の提案~導入までの一貫業務
担当商材:自動車製造設備
顧客:国内大手自動車メーカー、自動車部品メーカー
※英語スキルに応じて海外の案件もお任せします。
※商談から機械納入まで行うには短期の案件でも数カ月となります。
業務内容の変更:会社の定める範囲内

《配属先について》
名古屋支社 モビリティ本部 モビリティ第1部
※営業担当は12名です。

《キャリアパス》
入社直後は自動車、自動車部品会社への生産設備(主に鋳造、樹脂成形関連設備)の営業・提案・価格交渉および導入までの契約履行業務をお任せします。将来的には管理職(課長候補)としての活躍を期待しています。
同社は機械部品に加え、重工プラント/産業産業/自動車設備/先端電子システム/新エネルギー分野などの機械設備全般を事業領域としております。将来的なジョブローテーションも可能で積極的にキャリア形成をされたい方は様々な取扱商品を経験できます。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
営業・ルート営業・有形営業など
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(期間中の待遇変更はありません)
募集対象 《必須》
・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・有形での法人営業経験(業界不問)
・第一種普通自動車運転免許

《歓迎》
・機械系メーカー、商社での営業、技術営業のご経験
・語学力(ビジネスでの英語使用)

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 月給制
想定年収/580万円~900万円
月給(基本給)/250,000円~400,000円
昇給/年1回(7月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地 愛知県名古屋市中区
※転勤当面なし
勤務時間 所定労働時間:7時間15分(コアタイムなし)
標準労働時間:9:15~17:30
休憩時間:60分
残業月平均22~30時間程度
※在宅勤務あり(業務状況による、週3日在宅・リモート)
待遇・福利厚生 通勤手当(会社規定に基づき交通費支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
確定拠出年金、退職金制度、双日グループ共済会制度、持株会制度、その他福利厚生サービス(保養所利用等)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
長期休暇(年末年始、夏期休暇あり)慶弔休暇制度
年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
※初年度有給休暇の付与日数は入社月によって異なります
年間休日日数121日
事業内容 下記商品の商社機能を有します。
・先端技術分野商品(燃料電池等)
・家電・電機分野における主要な商品
・重工プラント分野における主要な商品
・産機・プラント分野における主要な商品
・自動車分野における主要な商品
《おすすめポイント》
取引先1500社以上を誇る双日グループの機械商社です。多くの国、取引先とグローバルなネットワークを構築(中国/タイ/ インドネシアのアジア地域を中心とし、中東/アフリア/欧州/米国にも展開)するなど活躍の場は全世界に渡ります。
求人企業名 双日マシナリー株式会社
求人番号 8394

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。