求人情報 全てが無料です
海外工場 製造支援 生産技術業務New
求人番号:9183
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | 入社時は、本社のグローバル製造部に配属し、海外工場の製造支援に関する業務を担当いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《 製造支援の業務内容》 最初に担当いただく業務はご経験に合わせて決定します。 1~2年程度、OJTを通じ、出向先の海外グル-プ会社で生産している製品に関する製品知識や加工方法についての理解を深め、 当社の製造技術に関する内容を広く習得していただきます。 並行して、海外グループ会社への出張支援等を行いながら、海外出向に向けての準備を進めていただきます。 《製造支援課の業務について》 ◎海外グループ会社の工場での製造支援に関する以下業務 ・工場の生産性改善、設備投資などの支援業務/ 新工場建設に関わる計画及び立上げ業務等 ・新製品やモデルチェンジの開発時における製造原価の作り込み支援業務 ・製造技術情報の収集・共有・連携、製造技術支援業務 他 《海外出向》 ・早ければ入社2~3年目で海外赴任(海外グループ会社へ出向)を経験いただきたいと考えています。 (※出向時期は、スキルや現地の状況により変更の可能性があります。) ・通常、海外赴任(出向)任期は、1回につき3年程度の予定です。 ・赴任先は、新興国を中心とした海外グループの製造会社を想定しています。(国・エリアは未定。今後あらたに設立・M&Aする法人等も含む。) ・現地では、海外グル-プ会社の製造部門で製造技術・生産技術を中心とした改善や支援業務を担当いただきます。 (日本国内製造のノウハウの展開や、製造品質向上の為の体制整備・管理、設備投資の計画と実行 等) 《海外からの帰任後》 原則はグローバル製造部へ帰任し、引き続き日本から海外工場の製造支援業務を行っていただきます。 年数回~月1回程度の海外出張をしていただく可能性があります。 また再度、別のエリア・グループ会社へ海外出向をしていただく可能性もあります。 《配属先》 ◎グローバル製造部 ・部全体12名(20代以下2名、30代2名、40代 6名、50代以上2名) 《活かせるご経験・スキルの一例》 海外工場製造支援・生産技術・製造技術・工場生産性改善・設備投資計画・工場立上げ・製造原価作り込み・製造品質向上 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・海外工場製造支援の経験を活かし生産性向上や改善に携わりたい方 ・生産技術や製造技術の知識を活かしてグローバルな工場立上げや設備投資に関わりたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高専卒・大卒・院卒(修士・博士) ・製造業において、生産技術・製造技術(工場の生産性改善、設備投資、工場立上げ等)業務の経験が3年以上ある。 ・海外工場の支援業務(出張などを含む)、または海外駐在を経験している方。 ・業務での英語使用経験がある方。(メール・WEB会議等)※目安:TOEIC600点以上 《歓迎》 ・機械・設備に関する資格・知識や業務経験がある ・リーン生産についての知識及び業務経験がある ・ビジネスレベルの英語力がある ・マネジメント志向の方 《希望する人物タイプ》 ・主体性をもって、行動できる方 ・外向的でコミュニケーション能力の高い方 ・国内・海外のスタッフと円滑な関係構築ができる方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:580万円~1,100万円 ※一般職:580万円~780万円 主務(係長級):700万円~900万円 主事(課長級):800万円~1,100万円 ※経験・年齢等によります。 昇給:年1回 4月(2024年度実績 平均昇給額 17,169円 平均昇給率 5.127%) 賞与:年2回 7月、12月(2024年度実績 6.7ヶ月) 《モデル年収》 ・30歳(役職なし):年収約600万円 ・40歳(役職なし):年収約760万円 ※上記金額は年間240時間分の時間外手当含む場合。交通費、家族手当などは含まず。 |
勤務地 | 愛知県豊明市 車通勤可(マイカー通勤)※将来的な海外赴任を前提とした採用になります。 |
勤務時間 | 8:05~17:00 ※所定労働時間 7時間50分(休憩65分) 平時10~20時間/月 繁忙期30~40時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給)、住宅手当(12,000円※30歳以上または既婚の場合に一律支給。住居形態不問)、家族手当(扶養配偶者12,000円、子一人5,000円)、職務手当、役職手当、資格手当、時間外手当 他 社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、資格取得補助制度、独身寮(30歳未満独身者のみ)、社宅(転勤時に貸与)、会社保養施設(山荘)、スポーツ大会、クラブ(野球、バスケット、テニス、卓球、茶華、囲碁等)、慶弔見舞金、食事補助 他 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日休み※一部祝日)、年間休日122日、長期休暇(夏季・年末年始、GW)、年次有給休暇(半日・時間単位有休を含む)、産前産後・育児・介護休暇、慶弔等各種特別休暇 他 |
事業内容 | 全自動製氷機、業務用冷凍冷蔵庫、業務用食器洗浄機をはじめとする各種フードサービス機器の研究開発および製造販売 《おすすめポイント》 東証プライム上場の総合フードサービス機器メーカーです。主要製品は製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機、生ビールディスペンサーをはじめとする各種フードサービス機器です。創業以来「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに、技術と創造力によりモノづくりの「極限への挑戦」を続け、日本初・業界初の製品を市場に多く送り出してきました。主力製品はいずれも国内トップシェアを獲得しており、製氷機・冷蔵庫では単独ブランド別で世界シェアもトップレベルを誇っております。 管理番号2025-08career NEW_RENEW |
求人企業名 | ホシザキ株式会社 |
求人番号 | 9183 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
