海外品質管理 海外工場支援 品質保証New

求人番号:9182

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

小川直人(オガワナオト)

募集要項

仕事概要 海外品質支援担当として、海外グループ会社品質支援に従事頂きます。入社後数年は、国内で業務を覚えて頂き、その後、海外赴任を経験頂く予定です。
仕事詳細 《海外品質管理の業務内容》
入社時は、本社のグローバル製造部に配属。海外グループ会社の品質支援業務を担当頂きます。
配属後、約2年間は上記支援業務を行いながら、海外グループ会社で生産している主力製品である業務用冷蔵庫・製氷機中心に当社製品や品質に関わる知識をOJT研修にて身につけて頂きます。これらのスキルをベースに、年間2回程度は、海外グループ会社へも出張して頂きながら、海外出向にむけての準備を進めていただきます。

(OJT内容例)
・試験業務(性能評価、信頼性評価支援)を実施頂き製品知識・評価ノウハウを習得頂きます。
・生産工程での重要管理ポイントを理解し、国内工場の生産体制・製造ノウハウの知識を身に着けていただきます。

《品質支援課の業務内容について》
グローバル品質管理企画及び支援に関する業務/海外工場製品の市場クレーム事項に関する支援業務/海外グループの製造品質情報の収集、共有及び連携、並びに 製造品質改善の支援業務/ 海外グループ会社への定期工場監査、是正指導業務 など

《海外出向》
・早ければ入社2~3年目で海外赴任(海外グループ会社へ出向)を経験いただきたいと考えています。 ※出向時期はスキル・会社状況により変更の可能性があり。
・通常、海外赴任(出向)任期は3年程度/1回につきの予定です。
・赴任先は、新興国を中心とした海外グループの製造会社を想定しています。(国・エリアは未定。今後の法人設立やM&A先等も含む。)
・現地では、海外グル-プ会社の品質管理部門でのワランティー費用削減活動を担当いただきます。
 具体的には、客先からのクレームに関連する製品不具合の原因究明と対策を社内設計部門、製造部門、購買部門とともに行っていただきます。
※客先との直接的な対応は、現地の営業部門が行いますが、サプライヤーとの折衝は必要に応じて行うことがあります。

《海外からの帰任後》
原則、グローバル製造部へ帰任し、日本から海外工場の品質支援に関する業務を行っていただきます。
※その後は、国内からの海外製造支援(年数回の出張あり)または、再度、別のグループ会社へ海外出向勤務をしていただくことを想定しています。

《配属先》
◎グローバル製造部
・部全体12名(20代以下2名、30代2名、40代 6名、50代以上2名)

《活かせるご経験・スキルの一例》
海外工場品質管理・グローバル品質保証・製造工程監査・市場クレーム対応・性能評価試験・信頼性評価支援・製造品質改善

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・海外工場品質管理の経験を活かしグローバルな品質保証に携わりたい方
・製造品質改善や市場クレーム対応のスキルを活かし海外支援業務に挑戦したい方
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高専卒・大卒・院卒(修士・博士)
・メーカーでの製品に関する品質保証・品質管理にかかわる業務経験が5年以上ある。
 ※ISO,QMS等業務のみはNG。製品品質にかかわる業務の経験が必須。
・品質関連業務で海外と関わる業務を経験している(海外工場の支援業務、海外製品の品質管理、海外駐在など)
・業務での英語使用経験がある方。(メール・WEB会議等)※目安:TOEIC600点以上

《歓迎》
・冷凍機、冷凍回路に関する資格・知識や業務経験がある
・ビジネスレベルの英語力がある
・マネジメント志向の方

《希望する人物タイプ》
・主体性をもって、行動できる方
・外向的でコミュニケーション能力の高い方
・国内・海外のスタッフと円滑な関係構築ができる方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:580万円~1,100万円
※一般職:580万円~780万円 主務(係長級):700万円~900万円 主事(課長級):800万円~1,100万円
※経験・年齢等によります。
昇給:年1回 4月(2024年度実績 平均昇給額 17,169円 平均昇給率 5.127%)
賞与:年2回 7月、12月(2024年度実績 6.7ヶ月)
《モデル年収》
・30歳(役職なし):年収約600万円
・40歳(役職なし):年収約760万円
※上記金額は年間240時間分の時間外手当含む場合。交通費、家族手当などは含まず。
勤務地 愛知県豊明市
車通勤可(マイカー通勤)※将来的な海外赴任を前提とした採用になります。
勤務時間 8:05~17:00 ※所定労働時間 7時間50分(休憩65分)
平時10~20時間/月 繁忙期30~45時間/月
待遇・福利厚生 通勤手当(交通費支給)、住宅手当(12,000円※30歳以上または既婚の場合に一律支給。住居形態不問)、家族手当(扶養配偶者12,000円、子一人5,000円)、職務手当、役職手当、資格手当、時間外手当 他
社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、資格取得補助制度、独身寮(30歳未満独身者のみ)、社宅(転勤時に貸与)、会社保養施設(山荘)、スポーツ大会、クラブ(野球、バスケット、テニス、卓球、茶華、囲碁等)、慶弔見舞金、食事補助 他
喫煙環境→敷地内全面禁煙
休日・休暇 週休2日制(土日休み※一部祝日)、年間休日122日、長期休暇(夏季・年末年始、GW)、年次有給休暇(半日・時間単位有休を含む)、産前産後・育児・介護休暇、慶弔等各種特別休暇 他
事業内容 全自動製氷機、業務用冷凍冷蔵庫、業務用食器洗浄機をはじめとする各種フードサービス機器の研究開発および製造販売
《おすすめポイント》
東証プライム上場の総合フードサービス機器メーカーです。主要製品は製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機、生ビールディスペンサーをはじめとする各種フードサービス機器です。創業以来「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに、技術と創造力によりモノづくりの「極限への挑戦」を続け、日本初・業界初の製品を市場に多く送り出してきました。主力製品はいずれも国内トップシェアを獲得しており、製氷機・冷蔵庫では単独ブランド別で世界シェアもトップレベルを誇っております。
管理番号2025-08career NEW_RENEW
求人企業名 ホシザキ株式会社
求人番号 9182

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。