求人情報 全てが無料です
プロパティマネジメント 賃貸管理とリーシングNew
求人番号:9230
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | オーナーに代わり、賃貸物件の経営代行を行うことで物件の収益を最大化を目指します。 空室をいかに埋め満室に近づけることで会社の利益に転換していくか、会社の利益構造の根幹を担う部署の担当として責任が大きく、やりがいを感じられるポジションです。 |
---|---|
仕事詳細 | 《プロパティマネジメントの業務内容》 賃貸アパート・マンションのリーシング業務、賃貸管理業務をお任せします。 ・空室原因調査、改善策立案、実行 ・入居者対応 ・オーナー対応 ・提携会社打ち合わせ、進捗確認 ※部署による ・賃料査定 ・募集状況告知、募集資料作成 ・見積、提案書、契約書作成 ・滞納督促 等 《配属先予定部署》 ・プロパティマネージャー事業部 《資格手当について》 ・宅地建物取引士/月2万円 ・賃貸不動産経営管理士/月2万円 ・不動産コンサルティングマスター/月1万円 ・不動産鑑定士/月1万円 ・不動産コンサルティングマスター/月1万円 ・社会福祉士/月3万円 ※宅建士と賃貸不動産経営管理士は、どちらかのみ支給 《同社について》 2002年の創業から9年でJASDAQ、11年半で東証一部上場を達成しており、安定した経営基盤を持ちつつベンチャースピリットを引き継ぐハイブリッドな企業です。 ストックビジネスとしてビジネスを展開し、堅調に管理戸数・パートナー数を伸ばし、連続増収と安定した業績を築いています。 《活かせるご経験・スキルの一例》 プロパティマネジメント・賃貸管理・リーシング業務・空室原因分析・賃料査定・オーナー対応・入居者対応・滞納督促・契約書作成 《歓迎資格》 宅地建物取引士 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・不動産コンサルタントとして賃貸経営改善や収益向上に貢献したい方 ・不動産コンサルタントとして空室対策やリーシング戦略に携わりたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月 試用期間中は賞与の支給対象期間(在籍期間)に含めません。 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・PCスキル(Excel・Word) ・賃貸管理経験 《歓迎》 ・宅地建物取引士 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:年俸制 想定年収:400万円~650万円 月給:264,587円~420,837円 給与改定:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) 標準的な勤務時間=9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:5万円を上限とし交通費支給 資格手当:宅建保有者2万円/月 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 株式報酬制度:年収の5%(管理職の場合15%)相当の株式を給与とは別に支給 持株会制度:奨励金として拠出金の50%分を支給 社長賞 リターンマッチ制度 東京不動産業健康保険組合に加入していますので、そちらの保養所や各種割引券を利用できます。 新入社員研修(東京本社での集合研修) 年1回の東京本社研修(職種別・階層別研修) その他OJT研修 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(シフト制) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年次有給休暇 慶弔休暇 災害休暇 公務公職休暇 生理休暇 夏季・年末年始休暇 育休・産休 年間休日日数125日 |
事業内容 | ・賃貸住宅一括借上事業(サブリース) ・賃貸住宅管理事業 ・プリンシパル・インベストメント事業 ・賃貸管理周辺事業 《おすすめポイント》 JPMCは、賃貸住宅オーナーの所有物件を一括借り上げし、入居者へ転貸する「サブリース」に強みを持つ不動産管理会社です。建築・リフォーム、管理・仲介をパートナー企業に委託し、従来の「建てる論理」による強引な販売スタイルではなく、「住む論理」に基づきオーナーの資産価値を最大化するストック型ビジネスを展開しています。また、保証・保険サービス(滞納保証・保険事業)やブロードバンド(JPMCヒカリ)などの付帯事業も展開し、多角的な収益基盤を構築しています。 《関連する資格》 宅地建物取引士 |
求人企業名 | 株式会社JPMC |
求人番号 | 9230 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
