製品開発 新製品企画 試作評価New

求人番号:9519

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

小川直人(オガワナオト)

募集要項

仕事概要 将来の市場や社会課題を見据えた新製品の構想・試作・評価まで一貫した開発業務をテーマ主担当として遂行します。
業務範囲は、社外設備を活用した試作・評価に加え、試作設備仕様や量産構想設計など、内製化推進に向けた業務も含まれます。
仕事詳細 《製品開発の業務内容》
将来の社会課題や市場変化を見据えた新規事業創出を目的とした技術探索と製品開発を担う部署です。
ミッションは、未来の暮らしや産業に求められる価値を先取りし、技術的な可能性を形にすること。
今後は、将来の市場形成に寄与するテーマの創出と、社内試作体制の整備・量産構想設計を通じて、事業化への道筋を明確にしていきます。
課題は、技術の実現性と市場性の両立、限られたリソースでの迅速な検証体制の構築。
これに対し、テーマ評価基準の明確化、社内外連携の強化、設備設計の内製化を進めています。

《業務のやりがい・身に着くスキル》
あなたが挑むのは、未来の社会や産業に新たな価値を届ける製品開発。
企画から試作・評価、量産構想までを一貫して経験できる環境で、技術だけでなく事業創出にも関わることができます。
社内外の設備を活用した実験設計に加え、社内試作体制の構築や量産設計にも関われるため、製品化の全体像を俯瞰できるスキルが身につきます。
当社のパーパスでもある「Supporting your movement~あらゆる動きを支えて 豊かな暮らしに貢献する~」そんな実感を得られる仕事です。

《キャリアパス》
◎1年目:既存テーマの実験・試作業務を通じた装置操作・評価スキルの習得

◎2~3年目:顧客対応や社外設備での試作主担当として開発業務を推進

◎4年目~:社内試作体制の構築や量産構想設計を含む新規テーマの企画・立ち上げ、プロジェクトリーダーとしての業務遂行

《配属先情報》
◎新規ビジネス開発推進センター 新規ビジネス製品開発室 開発1グループ
・センター全体 14名
・開発室全体 10名(男性9名、女性1名)
・開発1G 2名(男性 20代1名、40代1名)

《その他》
◎出張:月3~5回程度、社外設備での試作や顧客訪問あり

◎海外出向:現時点では予定なし(将来的な可能性あり)※国内転勤の可能性は有り。

◎在宅勤務:業務内容に応じて一部可能(要相談)

《活かせるご経験・スキルの一例》修正版
製品開発・試作評価・量産設計・材料評価・工業材料加工・新製品企画・試作設備設計・設備導入・技術検証・開発テーマ推進

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・製品開発の最上流から量産設計まで携わりたい方
・試作評価や技術検証を通じて新製品の企画・立ち上げを経験したい方
雇用形態 正社員
試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高専卒・大卒・院卒(修士・博士)
・工業系学科卒(高専・大学・大学院)
・工業材料の加工・評価に関する基礎知識
・チームでの業務遂行に抵抗がない方

《歓迎》
・サンプル試作、評価などの実務経験
・社内設備導入の経験

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:430万円~600万円
基本給:250,000円~400,000円
※各種手当・残業代は別途支給
※経験・年齢等を考慮の上、決定します。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績4.9ヶ月
勤務地 愛知県犬山市
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 8:40~17:25
※休憩時間:10:00~10:10、12:30~13:15、15:00~15:10、17:25~17:40)
※フレックスタイム制有(コアタイム10:10~14:55)
待遇・福利厚生 残業手当、通勤手当(交通費支給)、住宅手当、家族手当等
社会保険完備、従業員共済制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、各種融資制度(持家・車他)、 各種クラブ・文化体育活動、社宅(遠隔地採用者・転勤者対象)、独身寮(規定有、30歳まで)、食堂
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)
有給休暇(法定通り有休取得・付与)
長期休暇、特別休暇等
年間休日121日
事業内容 主に自動車部品として使用される『すべり軸受(潤滑軸受・予潤滑軸受・無潤滑軸受・特殊軸受など)』の製造及び販売。自動車以外に、船舶や産業機械など
《おすすめポイント》
新規事業創出に特化した専属部隊である私たちは、未来の市場を見据えた製品開発に日々挑戦しています。
各種材料(当グループは特に金属材料)の微細構造制御や加工技術を活かし、構想から試作・評価・量産構想までを一貫して担える体制を整備中。
同規模の製造業ではまだ少ない新製品開発専属チームがあることは私たちの競争優位性と考えています。
管理番号2025-11career NEW_RENEW
求人企業名 大同メタル工業株式会社
求人番号 9519

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。