求人情報 全てが無料です
住宅の建築設計New
求人番号:3646
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 木造注文住宅の建築設計士として、CADソフト、アーキトレンドゼロ/ARCHITREND ZEROを使って2D/3Dの設計図面を製図していただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《担当業務》 高いデザイン性が人気の戸建て住宅を設計していただきます。完全自由設計型にこだわった注文住宅をはじめ、セミオーダー住宅、「注文住宅クオリティー」と評される分譲住宅などから、適性・能力・希望に応じてお任せする業務を決定します。 例:設計担当として営業担当の商談に同席し、設計イメージを描きながらお客様と打ち合わせをしていただきます。敷地調査も行なったうえでプランニングから設計までを担当いただくので、ご自身の納得する設計を手掛けられるのが魅力。お客様のこだわりをカタチにし、ご満足いただける家づくりを実現できます。 《この仕事の魅力》 営業、設計、現場など、当社はそれぞれが専門職を極めているプロ集団です。また、中途社員の約半数が大手住宅メーカーや設計事務所、建築会社の出身。「プロが集まっているからお客様の満足度も高くなる。経験者が多いから未経験の社員への教育・研修制度も充実し、スキルのアベレージも高くなる。」デザイン性とこだわり抜いた構造を強みに、各セクションの担当者がお客様の目線になり一緒にこだわりの住宅をつくることで、顧客満足を高めることができています。 《配属先》 ご入社後は、主力ブランドのデザイン性が自慢の分譲住宅ブランド等を担当いただきます。ご自身の適性に合わせ、多様な案件でご活躍ください。例えばデザインが複雑で難易度の高い『A GALLERY』はベテランが担当しています。様々なスキルやノウハウを持ったメンバーが活躍していますので、ご自身の希望する領域で存分に専門性を高められる環境です。 《メンバー》 同ポジションで活躍するメンバーはほとんどが中途入社の社員です。「多くのルールに縛られず、イチから自由に設計できるから」「デザインが好きだから」など、やりたい設計が手掛けられる環境に魅力を感じて入社した社員が多く在籍しています。分譲住宅と注文住宅合わせて約50名の設計者が活躍しております。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ・建築設計のご経験がある方 《歓迎》 ・注文住宅設計のご経験(在来工法) ・建築士(1級または2級)の有資格者 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:400万円~800万円 月給:20万円〜40万円+業績手当(インセンティブ) ※上記の給与には、一律支給の45時間分、3万円以上の固定残業代が含まれています。超過分は全額支給します。 昇給:年/1回 (4月) 賞与:年/2回 (2月,9月) 《年収例》 ◎600万円/30歳 経験4年/月給30万円+業績手当(インセンティブ)+資格手当+賞与 |
勤務地 | 愛知県名古屋市東区 |
勤務時間 | 9:45〜18:45の実働8時間(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 資格手当、役職手当、業績手当(インセンティブ ※事務職は除く)、 交通費支給(上限3.5万円まで 全額支給)、社用車貸与(営業・施工管理に限る) 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)、スマートフォン・タブレット端末支給(職種による)、定期健康診断、社員旅行(HAWAII、マカオ、沖縄、北海道 2017年)、OJT研修、その他社内外研修・シーズンイベントあり、独身寮(総合職に限る)、確定拠出型年金、慶弔見舞金制度、資格取得祝い金、住宅社員割引、フレックスタイム、時短勤務、出産・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、表彰、従業員持ち株 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(火水休み※平日休み) ・長期休暇(年末年始休、GW 、夏季) ・慶弔休暇 ・有給休暇(法定通り有休取得・付与) ●年間休日/110日 ※詳細は社内カレンダーによる |
事業内容 | ●注文住宅事業 建築・設計・施工/一級建築士事務所 ・注文住宅 ・賃貸住宅 ・エクステリア ・リノベーション ・店舗デザイン ●不動産事業 ・新築戸建分譲・販売 ・不動産仲介 ・中古住宅再生 ・宅地分譲 ・土地活用・相続対策コンサルタント 《PRコメント》 2003年の創業以来、着実な成長を続け、売上高はもちろんのこと、社員数、店舗数、建築棟数などの実績を築き、 全国での住宅・不動産会社部門において、“成長率No.1”と言われるまでになりました。 |
求人番号 | 3646 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
