求人情報 全てが無料です
社内SEとしてインフラ・セキュリティ担当
求人番号:7311
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | トヨタ自動車ティアワン設備メーカーである同社のIT推進室にて、ネットワーク、セキュリティ関連業務を担当頂きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《社内SEの業務内容》 ◎ネットワークインフラの運用保守業務 自社ネットワークインフラの設計、構築、運用、保守、改善を行っていただきます。国内主要拠点(4箇所)及びサービスセンターや支社、グループ会社など含め約10拠点が対象。 上記の他に、データセンター、クラウド基盤(AWS/Azure)やSaaSサービスの運用管理とベンダー対応、ADやAzureAD、M365のコミュニケーション基盤と連動した認証システム(SSO)の構築と管理など。 ◎セキュリティ対応業務:業界団体のセキュリティ基準に従った年度計画の策定と対策の実施、役員報告、社内研修を実施いただきます。必要に応じて、規程や手順書や代表のメンテナンスを行なっていただきます。 ◎次世代インフラ構想の企画策定業務:ネットワークインフラの構成変更やクラウド型PBXなどインターネットと電話の統合など中長期的な企画策定にも関わっていただきます。 ◎配属先人数:9名(男性9名) ◎技術要素 Microsoft365、ActiveDirectory、AzureAD、Azure、AWS、Intune、Windows10、Windows Server、VPN、Fortigate、LAN ScopeCAT、CISCO、Aruba 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 社内インフラ・ネットワーク構築運用・社内SE・セキュリティ対応 サーバ(Windows系)の構築、導入、運用保守、移行、メンテナンス クラウドサービス構築・導入・運用保守 ネットワーク設計・導入・運用保守 ★ITパスポート、CCNA、マイクロソフト認定資格お持ちの方歓迎です。 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士) ・社内インフラ、ネットワークの構築と運用の実務経験:3年以上 ・事業会社のIT部門またはITベンダーでの実務経験:3年以上 ◎保有スキル※経験やスキルは問いません。 ・サーバ(Windows系)の構築、導入、運用保守、移行、メンテナンス ・クラウドサービス(AWS、Azure)の構築、導入、運用保守 ・ネットワーク(FireWall、WAN/LAN/無線LAN/VPN)の設計、導入、運用保守 ・セキュリティの基本的な知識または実務経験 《歓迎》 ・製造業の業務知識 ・トヨタ自動車関連のシステム開発、ネットワーク構築プロジェクトへの参画経験 ・VBA作成、ACCESS開発、PowerApps等ローコード含めたプログラム開発経験 ・ベンダーのマネジメント経験 ・ITパスポート、CCNA、マイクロソフト認定資格、情報処理技術者試験等の資格保持 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 年収/400万円~600万円 ※経験・年齢等考慮の上、決定します。 ※現在の給与を考慮します 昇給/年1回 賞与/年2回(前年度実績4.8ヶ月) |
勤務地 | 愛知県豊田市 車通勤可(マイカー通勤) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩11:40~12:40) 残業月平均:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費規定支給/上限あり)、時間外手当、家族手当、役職手当 社会保険完備(厚生年金、健康、労災、雇用) 退職金制度、厚生年金基金、介護保険、労働組合など 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日休み) 長期休暇(年末年始、ゴールデンウィーク(5月)、夏季(8月)) 有給休暇(法定通り有休取得・付与) リフレッシュ5連休休暇制度(2年目以降) 年間休日 121日 |
事業内容 | ・EV/FC等車両生産設備の設計、製作 ・物流・生産システムの設計、製作、エンジニアリング ・自動化・省力化設備の設計、製作 ・プレス金型の設計、製作 ・各種自動車整備 ・各種車両特装およびレストア 《おすすめポイント》 「クルマをつくる」を支えている企業です。 1950年代から、自動車工場におけるさまざまな機械を設計・製作するメーカーとして自動車生産に密接に関わって来ました。とくに今回募集している部署では、自動車の組立・検査など工程全体を支える機械を手掛けています。 近年では、名古屋大学と共同で自動運転車両の開発も行っており、独自技術を保有する機械メーカーとして存在価値を確立しています。 管理番号2023-11career |
求人番号 | 7311 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
