求人情報 全てが無料です
アウトソーシング事業における法人営業職
求人番号:7228
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | 健診予約センターや官公庁事業のコールセンターを中心にアウトソーシング事業における法人営業をお任せいたします。 |
---|---|
仕事詳細 | 《アウトソーシング事業における法人営業職の業務内容》 官公庁や自治体、広告代理店を始めとした民間企業などへの営業活動。 《業務の流れ》 ・引き合いのあったお客様に対して、ニーズを細かくヒアリング。 ・要望に合わせたコールセンターや運営事務局を設計し、受注となります。※一部案件に関しては入札業務もあります。 ・運用開始後も改善提案など必要に応じて顧客との接点を持っていただきます。 「どうすればお客様の業務をさらに効率化できる?」「こうすれば、もっとコストが抑えられるのでは」など、お客様に喜んでいただけるような提案をしていただきます。 《やりがい》 同社の事業は総合的なアウトソーシングの為、形にはまらず、お客様のニーズに合わせた様々な提案が可能です。自社内でシステムの設計からコールセンター部隊までワンストップで行う為、業務コミュニケーションが早いのも特徴の一つです。 同社はほぼ100%反響型の営業であり、新規開拓などは行っておりません。実績に基づく信頼と評価を頂いているからこそ、営業活動に集中ができる環境です。 《採用背景》 現在の営業担当は代表をはじめ、営業部長、事業推進部長が中心に行っております。今回の採用により、同社のコア事業をより強化していく予定です。社歴や年齢ではなく実績や経験が評価に反映される環境の為、中途入社の方でも管理職や次世代を担う経営幹部を目指して頂けます。 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 ・法人営業・代理店営業・個人営業販売(外商)などの営業職・渉外職 ・内勤営業・反響営業・インサイドセールス・カウンターセールススタッフなどの営業スタッフ ・ルートセールス(ルート営業)ラウンダー(ラウンドセールス)・保全営業などの巡回営業マン ・訪問営業・新規営業・新規開拓営業・フィールドセールスマン等の企画営業・提案営業正社員 ・販売スタッフ・接客業・サービス業 |
雇用形態 | 正社員 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか 下記いずれか ・販売接客経験のある方 ・営業経験のある方(業界不問) ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 年収/420万円~600万円 月給/30万円~42万円程度 昇給/年1回(6月) 賞与/年2回(5月、12月) |
勤務地 | 愛知県豊明市 車通勤可(マイカー通勤) |
勤務時間 | 9:00~18:00/休憩1h ※残業は月15~20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給/規定あり)、時間外手当(超過分より支給)、住宅手当、家族手当、役職手当、職能手当、皆勤手当 社会保険完備、資格取得支援/取得費用補助、各種セミナー受講費用負担、書籍購入補助制度、私服勤務可/オフィスカジュアル可、インフルエンザ予防接種負担、保養所あり、退職金制度、オフィス内禁煙、分煙/受動喫煙防止に取り組む環境です。 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日休み※月1~2回土曜出社あり) 長期休暇(GW・夏季・年末年始大型連休あり) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、 有給休暇(入社半年後に10日有休付与) ●年間休日120日 ※有給取得率は40代営業で60%、30代、40代管理職で100%と取得がしやすい環境です。 |
事業内容 | ・コールセンター(調査・受付・営業代行) ・データ入力(各種名簿・伝票・画像etc) ・データ集計・調査資料作成(調査実施~集計グラフ処理まで) ・キャンペーン事務局運営(全般) ・Webシステム制作(事務局・キャンペーン等のASP) ・顧客管理・各種アプリケーション作成 ・ダイレクトメール発送作業 ・封入・封緘・軽作業代行 ・物流管理発送代行(通販の商品出荷代行etc) ・宛名印字・宛名ラベル作成(シール・用紙・封筒etc) 《おすすめポイント》 官公庁や健診予約管理などのコールセンター事業で拡大してきた同社。 大手でなくても大手と肩を並べて業務を行うことができる環境であり、引き合いや口コミで新規案件の受注も増えており、会社としての実績がしっかりと評価されています。 |
求人企業名 | 株式会社データセレクト |
求人番号 | 7228 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
