求人情報 全てが無料です
インフラエンジニア 共通基盤設計構築運用New
求人番号:9166
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | 豊田自動織機および豊田自動織機グループ向けに利用される全社共通インフラサービス関連全般を担当頂きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《インフラエンジニアの業務内容》 ◎豊田自動織機および豊田自動織機グループ向けに利用される全社共通インフラサービス関連全般 ・全社共通インフラサービス企画の立案・設計・導入/構築・運用 (例:Outlook/Teams/sharepoint/zoom/Slack/entraID/Oktaなど) ・全社共通インフラサービスの継続的な改善、セキュリティ統制の実施 ・全社共通インフラサービスの利用促進、ユーザの業務活用支援 ・新技術の調査・検証および導入計画の策定 ◎豊田自動織機および社内向けCCoE(クラウド活用推進)活動 ・クラウド/デジタル活用の推進・統制 ・クラウド人材育成のためのコンテンツ作成、社内研修の実施 ・技術情報や社内ノウハウの収集、発信、共有 <業務事例> 従業員向けポータルサイト、会社ホームページ基盤、メールシステム、従業員向けリモートデスクトップサービス、豊田自動織機グループ向け共通認証基盤など <仕事の魅力> 豊田自動織機および豊田自動織機グループ各社の社員が利用する大規模な共通インフラサービスの導入において、当社が主体的に裁量をもって業務を進めることのできる環境です。 製品評価・選定、企画・設計・導入・業務活用支援と、幅広い領域に携わることができ、またオンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッドインフラ環境での構築スキルや各種クラウドサービスなど、幅広いインフラ技術に携わることができます。 また、利用者への活用支援を通じてユーザーから直接フィードバックを得られ、豊田自動織機やグループ各社への貢献を実感できるやりがいのある仕事です。 《活かせるご経験・スキルの一例》(検索上位順) インフラ設計構築・クラウド導入運用・サーバー運用管理・ネットワーク構築・セキュリティ統制・認証基盤構築・Microsoft365運用(OutlookTeamsSharePoint)・リモートデスクトップ構築運用・ハイブリッドインフラ構築・クラウド活用推進(CCoE活動) 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・ITエンジニアとして大規模組織の共通インフラサービス企画や構築に携わりたい方 ・システムエンジニアとしてクラウド活用推進やCCoE活動に取り組みたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士) ◎以下の各項目のいずれかの実務経験・スキル ・全社共通インフラサービスの導入および運用 ・クラウドサービスの導入および運用 《歓迎》 ◎以下に類するプロジェクトでのリーダー、チームリーダー経験 ・5000名以上の組織への全社共通インフラサービス導入および運用 ・新しい技術、サービス、トレンドへの感度が高く、技術調査や検証に前向きに取り組む意欲 ・ユーザの要件をくみ取り、主体的にサービス改善につなげる意欲 ・社内CCoE経験者 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 年収:500万円~650万円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績 5.8ヶ月 《想定モデル年収例》 ・28歳 627万円 ・33歳 677万円 ・36歳GLレベル 752万円 ・40歳課長レベル 854万円 ※諸手当込み(残業30h/月等)のモデル数値 |
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) ※コアタイムなしフレックスタイム制 残業月平均:30時間程度 |
待遇・福利厚生 | ・借り上げ社宅制度(家賃と共益費の合計額の最大6割を補助/月、補助期間は7年) ・通勤手当(交通費支給50,000円まで/月) ・パーク&ライド制度 ・残業手当(全額支給) ・昼食補助有、駐車場補助有(勤務地による) ・豊田自動織機グループ団体保険 ・豊田自動織機グループ持株会 ・豊田自動織機福利厚生施設「シャインズ」の利用可能 ・豊田自動織機健康保険組合の施設、福利厚生利用 ・トヨタグループ団体扱優良割引自動車保険 ・会員制福利厚生サービス ・借上社宅制度(家賃の6割を会社負担、上限7年間) ・財形貯蓄 / 退職金制度 / 育児休暇制度(2年利用可) ・育児介護のための短時間勤務制度 ・リモートワーク導入 ・慰安会(家族も無料) / ビジネスカジュアル導入 他 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制 (土日休み)トヨタカレンダーに準ずる ・長期休暇(GW、夏期、年末年始に9日~10日程度) ・有給休暇:12日~20日(初年度は別途/法定通り有休取得・付与) ・特別有給休暇:子の看護、介護、慶弔休暇 ・年間休日121日(2024年度実績) |
事業内容 | (A) 業務システムの企画・開発・運用 製品開発・生産・販売などメーカーがモノづくりをする全ての段階で必要となるシステムを企画・開発・運用まで一貫して行います。 (B) ネットワークなど情報インフラの企画・構築・運用 社内・社外のネットワークの構築から、大規模サーバーの管理に至るまで、全てのコンピュータシステムが動く土台となる情報インフラを企画・構築し、安定運用していきます。 (C) コンピュータを活用した設計・解析の支援 モノづくりの初期段階を支える設計・構造解析などを行うCAD・CAEシステムを企画・構築・運用。設計部門に使い勝手の良いシステム環境を提供します。 (D) 産業車両、自動車・充電インフラ機器の制御ソフト開発 組込みシステム上で動作するソフトウェアを製品開発の担当者と共に作りあげていきます 《おすすめポイント》 親会社である株式会社豊田自動織機の100%子会社であり、情報システム部門としての機能を果たしています。 経営状況は2020年度こそコロナ禍による売上減少がありましたが、それを除けば設立以来、30年間売上増。あのリーマンショックでも売上増を確保しました。今後は、DXに関する取り組みやITの効率化にも積極的に取り組み、2030年には売上130億、従業員数600人の会社を目指しております。 充実した福利厚生に加え、平均残業時間は25.8時間、スーパーフレックスの導入、モバイルワークの導入、男性育児休業取得率100%、有給取得率81%など、ワークライフバランスの取れた働き方を推奨しており、従業員の過去10年間平均の離職率は4.8%となっております。 管理番号2025-07career NEW_RENEW |
求人企業名 | 株式会社豊田自動織機ITソリューションズ |
求人番号 | 9166 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
