求人情報 全てが無料です
オープンイノベーション実践支援プロジェクトディレクター
求人番号:7832
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | オープンイノベーションによる新規事業創出の成功に向け、 大手企業・官公庁向けの新規事業創出プログラムのプロジェクトマネジャーとしてプログラムを成功に導きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《オープンイノベーション実践支援プロジェクトディレクターの業務内容》 ・プログラム全体設計、全体スケジュール管理、伴走 ・大企業側の事業ドメイン設定やスタートアップとの折衝によるマッチング支援 ・イベントの企画、設計、運営(ピッチイベントやオープンイノベーションに関するセミナー、ワークショップなど。オンライン・オフライン問わず) ・自社メディアインタビュー取材の手配、原稿校正 《キャリアパス》 マネジメント:メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。 エキスパート:自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。 《ポジションのやりがい》 ・スタートアップと接する機会が多く、世の中のビジネストレンドの最先端を知ることができます。 ・世に出ていない大企業の新規事業創出に携わることができます。 ・共創によって新たなものが生み出される場面に伴走することができます。 ・多くのプロジェクト関係者をまとめ上げ、設計~成果創出まで作り上げることが可能です。 《支援実績例(一部)》※起業家・スタートアップ~中小・大手企業まで幅広く支援 ・VC・自治体・支援機関と連携の上、地域のスタートアップ・エコシステム形成を支援 ・「愛知県企業」と首都圏等の「スタートアップ」とのオープンイノベーションを活用した新規事業創出を目指したプログラム型での支援 ・地域の製造業が抱える課題解決に向けた全国企業との共創を目指したプログラム型での支援 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 販売促進・イベント運営・事業推進・事業プロジェクト責任者など |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(期間中の条件変更無し) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか 下記いずれかのご経験 ・法人営業経験(業界不問) ※社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトの全体設計・推進の経験のある方 ・オフラインイベントの企画から設計、運営までの一貫した経験(ピッチイベントやセミナー、ワークショップ等) 《歓迎》 ・自治体・企業に向けた営業、コンサルティング等の経験 ・新規事業を企画から立ち上げまで推進した経験 ・顧客の新規事業創出やオープンイノベーション実践を支援した経験 ・カンファレンスなどの大型イベントの取り仕切り ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 年俸制 想定年収:369万円~950万円 ※年俸額を12等分し月収計算 ※固定残業手当(30時間)もしくは職務手当含む ※固定残業手当適用の場合、規定時間を超過した場合は追加支給。 昇給:年2回 ※人事制度の定めにより決定致します。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市昭和区 ※リモート/在宅勤務OK(週2日程度の出社あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制(フルフレックス)休憩60分 標準的な勤務時間=10:00~19:00 残業時間30時間程度 |
待遇・福利厚生 | リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)介護保険、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度 社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み) 年末年始(12/30~1/3)、夏季休暇(5日間) 年次有給休暇(法定通り有休取得・付与) その他特別休暇 年間休日126日 |
事業内容 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、グループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務 《おすすめポイント》 日本のオープンイノベーション市場はまだまだ黎明期。様々な手法・やり方・意見がはびこる世界です。 eiiconは 『価値ある出会いが、未来を創る ー誰もが、提携先パートナーを探せる時代へー』 というVISIONのもと、オープンイノベーションが当たり前に行われる世界を目指し、 2017年2月にサービスを開始 いたしました。 |
求人企業名 | 株式会社eiicon |
求人番号 | 7832 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
