デジタルライフプランナー

求人番号:8628

担当コンサルタント

岡政幸(オカマサユキ)

募集要項

仕事概要 地域に密着したデジタルライフプランナーとして、下記業務をご担当いただきます。
仕事詳細 同社がサブスクリプション制で提供するプレミアムメンバーサービス(デジタルライフサポート)は、現在、約40万軒のご家族にご利用頂き、メンバー様ご家族のデジタルライフにとっては無くてはならないサービスとなっております。デジタルライフプランナーは、お客様とそのご家族一人ひとりのデジタルライフを一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案をしていきます。

《デジタルライフプランナーの業務内容》
・担当するご家族のコンサルシートを作成して、ご家族の生活に伴走し、デジタルを通して生活を便利にしたり、安心して生活して頂くお手伝いやご提案を⾧期にわたって推進して頂きます。
・「ショッピングでキャッシュレスやアプリをもっと活用したい」「リモートワークやリモート学習を始めたいが色々心配」「端末を買い換えたいが、データやアプリの移行や設定が心配」「ネットをもっと活用したいがセキュリティ等が心配」「スマートウォッチを上手く生活に活用したいが難しそう」「家族がみんな通信端末を使うようになり通信料金を見直したい」等々、デジタルを通した生活に寄り添い最適な提案を行います。また、家族全員のデジタル機器の購入費や運用費をヒアリングし、コスト削減の提案や新たなデジタル機器のプラン策定をします。
・1日の対応数は4~5組程度で、1組約1時間ほどかけてじっくりと相談に乗ります。
・会員様を中心としたお客様とは、数年に渉る⾧い関係となり、お客様や地域の生活に寄り添うことのできる仕事です。
・店舗ごとに実施している会員様やそのご家族やお知り合いを対象にした各種イベントの企画にも、携わっていただきます。
・プランナー間で連携をして、助け合いながら業務を進めていますが、個人の裁量が大きく、自分で考えて動くことが可能です。
・お客様対応も、対応内容や会員様との関係性で、店舗で対応するか、ご自宅に訪問して対応するかは自らで判断し、自主的に活動して頂きます。

・店⾧まで早い人で3年(25-26歳)、店⾧(Base責任者)の中心年齢は30-33歳となっております。
・女性の店⾧は、現在5名で、今後も増えていく傾向です。
・スマートライフ店のプランナー数は、1店舗で、10~15名程度(社員とアルバイトで構成されています)
・店舗の女性比率30%程度、年齢は平均で29-30歳ほどです。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
・法人営業・代理店営業・個人営業販売(外商)などの営業職・渉外職
・内勤営業・反響営業・インサイドセールス・カウンターセールススタッフなどの営業スタッフ
・ルートセールス(ルート営業)ラウンダー(ラウンドセールス)・保全営業などの巡回営業
・訪問営業・新規営業・新規開拓営業・フィールドセールス等の企画営業・提案営業正社員
・BtoB・BtoCでのコンサルタント・アドバイザーなど、深耕営業・技術営業
・販売スタッフ・接客業・サービス業務
雇用形態 正社員
試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・普通自動車免許
・何かしらの提案営業や販売経験をお持ちの方

《経験を活かせる職種》
・携帯販売、保険営業、銀行営業、自動車販売などの営業経験者
・ホテルでの接客/ブライダル/旅行代理店/美容など

《歓迎》
・営業や接客経験で一定の実績を上げておられる方
・日常の生活や趣味に、デジタルを上手く活用してプロアクティブに活動している方
・顧客課題を把握してその解決に向けた提案をする職務のご経験をお持ちの方(法人・個人問わず)

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 月給制
想定年収:368万円~588万円
月給:243,000円~367,000円
※固定残業代平均30時間分含む(超過分は別途支給)
昇給:年2回(人事考課により決定)
賞与:年2回(7月、12月)
勤務地 愛知県名古屋市中村区
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
標準勤務時間10:00~19:00(休憩時間:60分)
※店舗によりシフト時間が変わります。9時~20時の間でシフトを組んで運用しております。
<勤務パターン>
9:00~18:00
10:00~19:00
11:00~20:00
残業:10~20時間程度
待遇・福利厚生 通勤手当:規定に基づき実費交通費支給
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
生命保険割引・社員持株会・社員優待割引
確定拠出年金・メンタルヘルス窓口
契約リゾート(国内20ヶ所以上)
各種報奨制度・出産、育児、介護などの休暇制度
健康診断
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
特別休暇、出産・育児休暇、介護休暇など
年間休日:120日(会社カレンダーあり)
※育休復帰率→100% 2023年度実績 期間対象者14名(女性取得率100%、男性取得率77.8%)
※休日は1か月前にシフトを提出。お客様とプランナーのスケジュール調整次第で休日を決めることが可能。土日希望のお客様は多いですが、家族等のイベントがある日は調整して休みを取得可。
事業内容 ・ご家庭を対象としたデジタル生活の提案及び関連商品やサービスの提供
・地域に根差したデジタル生活の提案
《おすすめポイント》
パソコン、スマートデバイスやその周辺機器の販売だけでなく、お客様のパソコン等インターネットデバイス利用時の「困った」を解決するソリューションサービス等の提供に加え、パソコン、インターネット、データの安全性向上に努める事で、店舗を通じて地域のお客様の情報格差(デジタルデバイド)の解消に取り組んでいます。
求人企業名 株式会社ピーシーデポコーポレーション
求人番号 8628

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。