求人情報 全てが無料です
ネットワークエンジニア チームリーダー候補New
求人番号:9137
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | 行政専用クラウドサービス「@蔵station」のネットワーク基盤設計・構築・運用・保守の全工程を、リーダー候補として担当していただくポジションです。地元密着かつ行政向けに強い企業にて、自社内で腰を据えてキャリアを築けます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《ネットワークエンジニアの業務内容》 ・上流~詳細設計まで一貫して関われるポジションです ・データセンター含むネットワーク環境全体の品質維持・最適化に取り組む ・配属先は課長クラス2名+メンバー8名のチーム構成(2チーム) ・スキルや経験に応じて、将来的にチームマネジメントや育成も担当 《やりがい》 ・自社開発の行政クラウド基盤「@蔵station」を支える中核ポジションとして、地域社会のITインフラを担う責任と誇りを実感できます。 ・三重県内の自治体に密着した安定した需要があり、社会貢献性の高い仕事です。 ・ネットワークの設計から構築・運用・保守まで一貫して関われるため、専門性を深めながら幅広い経験が積めます。 ・自社内勤務のため、腰を据えて長く働ける環境が整っています。 《キャリアパス》 ・入社後は、既存メンバーと共にネットワーク業務の実務を通じて知識とスキルを習得します。 ・徐々に小規模案件の設計・構築を担当し、経験を積んだ後、基盤全体の運用統括へとステップアップ。 ・将来的には、10名規模のチームをマネジメントするネットワーク部門のリーダーや管理職として活躍いただくことを期待しています。 ・ご本人の希望や適性に応じて、プロジェクト推進・運用体制構築・人材育成など幅広い役割にも挑戦可能です。 《活かせるご経験・スキルの一例》 ネットワーク設計・ネットワーク構築・ネットワーク運用・ネットワーク保守・データセンター運用・クラウド基盤設計・クラウドインフラ運用・チームマネジメント・行政クラウド@蔵station |
雇用形態 | 正社員 試用期間:6か月 ※期間中は家族手当が半額となります |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・ネットワークに携わる実務経験をお持ちの方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:450万円~650万円 月額(基本給):220,000円~330,000円 ※時間外手当は別途全額支給します。 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月/約2.5ヶ月分) |
勤務地 | 三重県津市 車通勤可(マイカー通勤) |
勤務時間 | 9:00~17:30 休憩時間:60分(12:00~13:00) 残業月平均10h程度(繁忙期で月20h程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(上限40,000円/月まで交通費支給)、家族手当(配偶者24,000円、子供9,500円/人)、地域手当(東京15,000円/大阪10,000円/名古屋5,000円) 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災) 退職金制度(勤続2年以上が対象)、定年60歳、育児休業制度(取得実績あり/復帰率100%)、母性健康管理制度、産休制度、介護休業制度、慶弔見舞金、結婚祝金、出産祝金、全国で使える福利厚生サービスあり 財形貯蓄、確定拠出年金、労働組合、社内販売、組合旅行 教育制度:OJT、階層別研修制度(オンラインライブ形式・150以上のメニュー受け放題)、外部研修参加可 資格補助制度:国家資格取得時に祝い金支給 例)基本情報技術者:3万円/応用情報技術者:5万円 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始、リフレッシュ休暇(2年目以降連続5日)、結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※月に一度(最終週の日曜日)、リリース作業のため出勤日があります。(※振替休暇を取得) 年間休日日数125日 |
事業内容 | ・自治体・公団体向けのシステム適応、提案 ・民間企業向け業務システム開発、エンジニア派遣 ・医療・福祉事業者向けのシステム導入・運用 ・データセンターを活用したサーバー、ネットワーク、クラウドサービスの提供 《おすすめポイント》 ・自治体・医療・民間向けに体制強化し、地域社会の発展に貢献 ・社会インフラとなるシステム開発に携わるやりがいあり ・2025年4月から勤務時間を7.5時間に短縮し、働きやすさ向上 管理番号2025-07career NEW_RENEW |
求人企業名 | 株式会社ミエデン |
求人番号 | 9137 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
