プリント基板製造装置のサービスエンジニアNew

求人番号:4944

担当コンサルタント

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 同社の取り扱うプリント基板製造装置関連のサービスエンジニアリング業務をお任せいたします。
仕事詳細 《具体的には》
・プリント基板の製造工程で使われる製造装置等のエンジニアリング業務
・仕入れ先や自社で開発した装置の立ち上げから客先納入後のアフターサービスまで
※海外も含め、お客様の工場での業務が多いことから、とてもやりがいのある仕事です。
※出張頻度:月1~4回(国内、海外出張あり、業務状況により波があります)

《配属先について》
ベテランと30代(5名) 20代(2名)の技術者総勢16名で構成されています。顧客への装置納品先での作業や、仕入先でのデモ、打合せ等で国内、海外に出張する機会が多い業務となります。その状況の中でも互いにサポート、協力することを惜しまず、コミュニケーションを大切に日々の業務を遂行しています。

《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》
サービスエンジニア・フィールドエンジニア・装置立ち上げエンジニア・設備保全エンジニア・海外技術サポート
雇用形態 正社員
試用期間あり:3カ月
(期間中の待遇変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・製造装置フィールドサービスエンジニア経験
・装置の調整・現地立ち上げ・アフターサービス業務に対応できる方

《歓迎》
・半導体・液晶・プリント基板製造関連の経験者
・機械・電気設計経験者
・長期海外出張経験者
・英語もしくは中国語スキル

《教育・研修について》
OJTを中心に、階層別/職種別/語学研修制度を用意。また、社内の技術研修を始め、メーカーによるトレーニング等、業務に必要な最低限の技術や知識を身につけられる機会を多数設けています。

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態/月給制
想定年収/400万円~700万円
月給/226,000円~400,000円
※すべて残業代は含んでおりません。別途支給されます。
モデル年収例(賞与合計 11.5 ヶ月)
30歳700万 40歳940万 
※経験や業績により前後いたします。
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
勤務地 愛知県名古屋市中区
※将来的な転勤の可能性あり
勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間)
待遇・福利厚生 通勤手当(交通費全額支給)、住居手当あり(本社は月1.5万円~3万円、地方は7千円~9千円)、寮社宅あり
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
厚生年金基金、退職金制度(定年62歳)、財形貯蓄、社員持ち株会、社宅借り上げ制度、保養所、語学奨励金制度、「えらべる倶楽部」法人会員
社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中⼼となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
年末年始休暇、マンスリー・プレミアムデー、年次有給積立休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
年間休日120日
事業内容 ・エレクトロニクス関連商品の輸出入販売
・ケミカル関連商品の開発、製造、販売
《おすすめポイント》
東証プライム上場のエレクトロニクス専門商社でのサービスエンジニアです。自由度を持って働ける環境です。
NEW_RENEW
求人企業名 伯東株式会社
求人番号 4944

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。