求人情報 全てが無料です
プログラマーとしてシステム開発業務
求人番号:5582
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | プログラマーとして大手クライアントからプライムで受託開発をしているPJTチームにて業務システムの開発に携わって頂きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《プログラマーの業務内容》 まずプログラマとして、業務系システムのプログラム開発と保守からスタートして頂きます。習熟や意向を伺いながら、早ければ数か月後には、設計フェーズもお任せしたいと考えています。 ご本人のご意向をお聞きしながらゆくゆくは開発のスペシャリストとして 「上級プログラマ」 またはお客様と直接関わりながら上流工程を担う 「システムエンジニア」のどちらかの道をお選び頂きます。 同社はプライム案件にこだわり、最上流工程も担うため、将来的にはPL/PMへのステップアップも可能です。 《開発環境》 【OS】Windows、Linux(Red Hat/CentOS ) 【言語】Java、JavaScript、TypeScript、C#、VB.NET、PHP 【フレームワーク】Angular、.NET Framework、intra-mart、Activiti 【DB】SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQLなど 《プロジェクト事例》 ・大手メーカー様の顧客管理システムの開発、維持 ・受発注システムの開発、維持 ・ワークフローシステムの開発 ・校務システムバッケージ開発 ・LINEを活用したシステムや自社パッケージ ・基幹システム連携 など 《組織構成》 20代~40代までのエンジニアが25名ほど在籍しています。 全て自社開発(請負)で行って居るのが同社の特徴です。 メインシステムの立ち上げの時から所属しているメンバーも多いため、安心してお仕事がスタートできる環境です 《社長の想い》 「お客様ファースト」の理念の元、お客様の御用聞きではなく お客様が気づいていない課題に気づき、コーディネートする力を求めています。 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 システム開発・システムエンジニア・プログラマー |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・Web系、業務系の「開発」経験がある方(3年以上目安) 《歓迎》 ・プログラミングが好きで向学心のある方 ・新卒の教育などに興味のある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 年収:350万円〜650万円 月給:23.5万円〜43万円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(9月・12月)※2~3ヶ月程度/年 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 転勤なし |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩:60分 (12:00~13:00) ※時差出勤可 ※月平均残業時間:6時間45分 (2020年度実績) 裁量労働制の一部の方(役職者/PL/PMクラスメンバー)を除く |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給)、住宅手当、家族手当、残業手当 社会保険完備、人間ドック受診(年1回)、インフルエンザ予防接種助成(年1回)、時短勤務制度(取得実績あり)、社長賞、永年勤続表彰、オフィス内ウォーターサーバー設置、オフィスグリコ、社員向け昼食サービス(1品100円)、9lover制度(有給取得促進制度:最大9連休の取得が可能)、各種外部研修あり(外部セミナーへ会社負担で参加可能。勉強のための書籍購入費なども会社負担) ※コロナウイルス対策について ・ワクチン接種は勤務時間扱い ・緊急事態宣言中は在宅勤務増(週3日~) 喫煙環境→敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇 (入社3か月後に10日間有休付与、半休取得も可) 長期休暇(年末年始、夏季) 育児休暇 (現在も男性社員1名が取得中・復帰率100%)、産前、産後休暇、配偶者出産休暇 介護休暇、看護休暇、結婚休暇、その他 年間休日数:126日 |
事業内容 | 独立系システムインテグレーターとして、システムインテグレーション事業やASPサービス事業を展開。 《おすすめポイント》 受託開発100%。プライム取引も多数あることから安定して就業が可能です。 |
求人企業名 | シースリーインデックス株式会社 |
求人番号 | 5582 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
