求人情報 全てが無料です
モーターコントロールユニットのソフトウェア設計・開発
求人番号:8598
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | ソフトウェアエンジニアとしてモーターコントロールユニットにおけるソフトウェア開発を行います。 |
---|---|
仕事詳細 | 《ソフトウェアエンジニアの業務内容》 モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発におけるソフトウェア開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ・モータ制御機器のソフトウェア設計・検証 ・組み込みC言語のソフトウェア開発 ▼製品例 電動2輪向けインバータ、電動パワーステアリング 《募集背景》 電動化領域の事業拡大に伴い、ソフトウェア設計・検証を担当するメンバーを募集します。 《業務の魅力》 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況 ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。今回、モーターの専門知識 やマイコンペリフェラルの知識(特にPWM周辺)の開発経験がのある方をお迎えし、インバータ開発ををシステム・製品の両面で取り組み、事業拡大を目指していきたいと考えています。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 組込プログラム開発・ソフトウェア設計・ソフトウェア開発・C言語開発など |
雇用形態 | 正社員 試用期間/6ヵ月 フレックス勤務は入社1か月後から適用 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・ソフトウェア工学、情報処理の基礎知識があること ・V字開発の理解、実践経験 ・組込プログラム開発経験(C言語、CAN通信、マイコン制御等) 《歓迎》 ・自動車業界でのソフトウェア設計・開発経験 ・AUTOSAR準拠の開発経験 ・モデルベース開発ツールに関する経験または知識(MATLAB/Simulink,オートコード、B2B等) ・A-SPICE、機能安全ISO26262、製品セキュリティ ISO/SAE21434の知識 ・マイコンペリフェラル経験 ・TOEIC650点 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収/417万円~576万円 月給/256,000円~ 昇給/年1回 賞与/年2回 《モデル年収》 508~685万円 ※住宅手当含む、全社平均残業時間含む(17時間/月) ※現時点での諸手当・福利厚生制度に基づいて提示しています。今後制度が改定された場合は、改定後の制度が適用となります。 |
勤務地 | 愛知県小牧市 (本社) ※将来的な転勤の可能性あり 車通勤可(マイカー通勤) |
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩45分) フレックスタイム制(コアタイム10:30〜15:15) 全社平均残業時間:17時間/月 ※残業時間に応じて別途手当支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、超過勤務手当、営業外勤手当 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災) 確定拠出年金、従業員持株会制度、社宅制度、独身寮、食堂、ベネフィットステーション等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇(法定通り有休取得・付与) 長期休暇(GW(10日)、夏季(9日)、年末年始(9日)) 慶弔休暇 等 年間休日129日 |
事業内容 | 車載電装部品のマーケティング・開発・製造・販売 《おすすめポイント》 独立系の自動車部品メーカーのため、日本のみならず海外の自動車メーカー、二輪メーカー様とお取引きがあり、幅広くご経験いただけます。また、同社は2028年度に売上高3000億円(現在の約3倍)を目標に掲げておりますので、新規顧客開拓や新製品の提案活動等に挑戦する機会もあります。 |
求人企業名 | ニデックモビリティ株式会社 |
求人番号 | 8598 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
