求人情報 全てが無料です
リネン工場の生産技術
求人番号:8467
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 新規工場の計画から立上げ、既存工場の設備更新など、弊社の建物から内部の設備の管理・更新まで、幅広い生産技術業務を担っていただきます。生産性向上につながる改善活動も行います。 |
---|---|
仕事詳細 | 《生産技術の業務内容》 ・ライン設計 新工場のクリーニング設備等のライン設計を行います。 既存工場の新規設備の導入の際のライン設計を行います。 ・工程設計 扱う繊維製品に応じて、クリーニングの工程設計を行います。 また、既存の工程改善のために、作業の見直しや自動化、機械導入等を主導します。 必要な機械や設備をメーカーと一緒に考えます。 ・建物設計 新工場建設、既存工場改装、増築に伴い、機械の配置や同線の設計を行います。 建設・改装中は施工管理業務も行います。 《研修制度》 入社後1~2週間はOFF JTにて会社全体のことを学んでいただきます。(座学、工場、配送同行など) その後はOJTにて少しずつ業務を覚えていただく、といった流れになります。 ご経験にもよりますので、順次業務をお任せしますが、随時状況の共有をしておりますのでフォロー体制はご安心ください。 《同社について》 あらゆる業界のお客様のニーズに合わせて、リネンやユニフォームなどを管理し、クリーニングだけでなく、回収から配送までをトータルサポートするリネンサプライヤーで、日本全国に拠点、工場を展開しています。 ホテルのシーツなどのホテルリネンをはじめ、ユニフォームや産業用リネンなども取り扱っております。誰もが知っている有名ホテルやテーマパークなどにも、同社のリネンが使われております。リネン業界では高いシェア率・知名度を誇っています。 《事業の強み》 (1)在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムを保有。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと高度な衛生基準を維持した品質の商品が提供できます。 (2)NPS(新生産方式)という生産管理手法を用い、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 ライン設計・生産技術・リネン工場業務など |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ・メーカー、商社とのやり取りが多いため、コミュニケーションが取れる方。 ・出張が苦にはならない方。 ・機械に興味のある方。 《歓迎》 ・リネン工場勤務経験がある方 ・リネンサプライ業界で生産技術のご経験がある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:400万円~700万円 月給:250,000円~466,000円 ※年齢やご経験により異なります。 賞与:年2回(2~3ヶ月程度) 昇給:年1回 |
勤務地 | 愛知県名古屋市南区 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩80分)所定労働時間7時間40分 ノー残業デーあり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給)・家族手当・地域手当・役職手当・資格手当 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 職金制度 独身寮(名古屋) 財形貯蓄制度 社内研修 保養所(木曽開田高原) 社員旅行 企業年金 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み) ※月1回土曜出社あり 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 長期休暇(夏期・年末年始) 年間休日:110日 |
事業内容 | ・ユニフォームレンタル ・ホテル用リネン ・工業用ワイピングタオル ・ブライダルクロスレンタル ・その他リネンサプライ全般 《おすすめポイント》 新日本ウエックス株式会社は、1970年に、繊維商社廣瀬商会グループとトヨタグループの総合商社である豊田通商の合弁によって設立されたリネンサプライ企業です。現在では名古屋と東京を本拠に、大阪に支店、全国にサービス拠点を置き、そのサービスエリアは全国の主要都市を網羅しています。 |
求人企業名 | 新日本ウエックス株式会社 |
求人番号 | 8467 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
