求人情報 全てが無料です
事業企画担当11New
求人番号:8159-1
担当コンサルタント
都世子塁(ツヨシルイ)
募集要項
仕事概要 | MTG初の従量課金ビジネスであるSmart Planを企画・推進していただく事業企画担当を募集いたします。 当ポジションは、主にBtoB市場に向けた製品企画と、ビジネスモデル作りを通じ、MTGの収益性を向上させ、社内で最も収益性の高い部門を目指しています。 |
---|---|
仕事詳細 | 《事業企画の業務内容》 ・新規事業の運用スキームの立案と実運用部署とのすり合わせ及び並走 ・専用システムを使った従量課金ビジネスの管理業務 ・管理会計数値(売上、経費)管理 ・請求処理、契約書、稟議申請対応などの管理業務全般 など ★Smart Planとは 導入コストを抑え、より多くの美容室サロンをはじめとするプロの方々に業務でお使いいただける商品をご導入いただけることを目指した、MTG独自の従量課金制のご利用プランです。 現状は美容室サロン向けの「VEENA」のみですが、今後は販路にこだわらずに事業を拡大していく方針です。 https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2024/05/article_2265.html 《配属先について》 NEWビジネス本部 まずは一つの製品から担当をいただき、企画~ローンチまで対応いただきますが、ゆくゆくは担当製品を増やし、経験の幅をひろげることも可能です。また、将来的には事業全体の管理や、BtoC向けの製品を扱う部署へ異動など、幅をひろげていただくことも可能です。 《やりがい》 ・MTG独自の従量課金ビジネスに携わることができます。 ・新規事業のため、これから事業を大きくするフェーズに携わることができます。 ・MTG全ブランドの商品が本事業の対象となります。(ReFaやSIXPADなど) 複数ブランドに携われる部門はMTG内でもごくわずかです。 ・代表や本部長、ブランド責任者を始め、社内の上位レイヤーと直接会話をしながら案件を進めることができま 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 経営企画担当・事業企画担当・営業企画担当・新規事業企画担当・BtoBビジネス推進担当 従量課金ビジネス・管理会計・契約管理 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3カ月あり(最長6カ月)※期間中の待遇変更なし |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、営業管理)など ・マネジメントや後輩等の育成経験もしくは、マネジメントに興味のある方 《歓迎》 ・事業会社または会計コンサルティング会社での管理業務経験(管理会計、予算管理、FP&A、子会社管理など) ・新規事業計画の策定/管理経験 ・業務フロー構築経験 《求める人物像》 ・新規事業/新サービスや新たな売り方の企画、開発、実行への熱意、好奇心がある方 ・前例がないことへの挑戦を楽しめる方 ・大手企業よりもベンチャー企業でゼロから企画等を立ち上げた経験がある方 ・数字やロジカルな思考がある方 ・柔軟な対応が出来る方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態/月給制 想定年収/450万~710万円(残業代別途支給) 月給/25万円以上 昇給/年2回(1月、7月) 賞与/年2回(6月、12月) ※入社初年度は入社1年後に支給 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
勤務時間 | 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)休憩時間:60分 残業月平均35時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(上限5万円まで交通費支給)、家族手当、役職手当、エリア手当(勤務地により支給)、住宅手当(規定あり) 社会保険完備、確定拠出型年金制度、財形貯蓄、社員持株会制度、 表彰制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、カラットオプション制度、育児時短勤務制度、再雇用制度 社員割引、グループ活性会、単身赴任帰省旅費補助 引越費用補助(上限金額:単身50,000円、家族帯同150,000円、海外から日本150,000円) 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み※年1回土日出勤、年数回祝日出勤) ※会社カレンダーあり 長期休暇(夏季・年末年始、GW) 慶弔休暇 有給休暇(法定通り有休取得・付与) 年間休日120日 |
事業内容 | ・HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスの開発 《おすすめポイント》 東証グロース上場/有名製品を手掛けるファブレスメーカーです。 |
求人企業名 | 株式会社MTG |
求人番号 | 8159-1 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
