求人情報 全てが無料です
代理店営業
求人番号:8651
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | 自社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務 顧客マーケットの分析 販促方法の提案 商品知識の提供等を担当頂きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《代理店営業の業務内容》 自社の保険代理店である税理士事務所を定期的に訪問し、中小企業の経営者が抱えるリスクに備えた保険の代理店営業を行っていただきます。「保険会社」と聞いてイメージされるような直接営業や飛び込み訪問などの営業スタイルではありません。税理士事務所をはじめとする中小企業と密接な関わりを持つ団体と提携し、商品知識の研修やプランニングの打ち合わせ、同行提案などを通じて、代理店の育成支援や提案サポートを行う「間接営業」スタイルです。 《営業担当の一日(例)》 ・8:45 出社 ・9:00 デスクワーク ・11:00 チームミーティング(※大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。) ・12:00 ランチ ・14:00 代理店との打ち合わせ・研修必要に応じて先輩・課長が同行します。 ・16:00 顧客への代理店と提案同行(代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。) ・18:00 退社 (直帰) 《ビジネスモデル》 ・国内の企業の99.7%を占める中小企業を支えている社会貢献性の高い仕事 ・中小企業向け生命保険市場では、業界トップの実績と経験・ノウハウ ・中小企業と密接に関わる各種団体と提携。他社にはない強固な営業基盤 ・企業経営のプロフェッショナル(中小企業経営者・税理士等)との業務 ・企業経営のリスクや借入の観点からのコンサルティング提案 ※飛び込みの営業はなし ※親戚や友人への勧誘は一切なし ※業務に関わる交通費は全額会社で負担 ※給与は固定給(歩合制ではありません) 《その他》 東海地区の地域型での採用です。転居を伴う転勤は基本的に発生しません。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 ・法人営業・代理店営業・個人営業販売(外商)などの営業職・渉外職 ・内勤営業・反響営業・インサイドセールス・カウンターセールススタッフなどの営業スタッフ ・ルートセールス(ルート営業)ラウンダー(ラウンドセールス)・保全営業などの巡回営業 ・訪問営業・新規営業・新規開拓営業・フィールドセールス等の企画営業・提案営業正社員 ・BtoB・BtoCでのコンサルタント・アドバイザーなど、深耕営業・技術営業 ・販売スタッフ・接客業・サービス業務 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士) ・第一種普通自動車免許 ・正社員での就業歴 《歓迎》 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方、人間関係構築能力が高い方 ・営業職経験がある方 ・金融機関での勤務経験がある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:483万円~697万円 月給:290,000円~(固定残業15時間分含む※超過分別途支給) ※ご経験などを考慮の上、決定致します。 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) 残業月平均:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(上限35,000円まで交通費支給)、残業代(超過分) ・社会保険完備 ・借上住宅制度:全国型のみ有 ・単身赴任手当:有 ・退職一時金・退職年金制度:有 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇(法定通り有休取得・付与)、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、プラスワン休暇、ボランティア休暇 年間休日120日 |
事業内容 | 企業向けを中心とした個人保険、団体保険、企業年金など各種生命保険商品の販売とサービス、および有価証券投資・財務貸付・不動産投資などの資産運用 《おすすめポイント》 ・日本の中小企業は約357.8万社と言われており、そのうち約36万社が大同生命の保険に加入いただいています。(中小企業の10 社に1社)1972年から中小企業市場に特化しており、経営者保険の販売においては国内生保会社のパイオニアです。 ・2017年から経済産業省によって取り組みが開始されている健康経営優良法人認定制度(従業員の健康管理に積極的に取り組む企 業を評価し認定するもの)では8年連続表彰しています。福利厚生の充実や、全従業員が働きやすい環境作りに力を入れています。 |
求人企業名 | 大同生命保険株式会社 |
求人番号 | 8651 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
