住宅設計管理 プロジェクト統括業務New

求人番号:9270

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

岡政幸(オカマサユキ)

募集要項

仕事概要 主に工務店をクライアントとした住宅の設計業務のディレクターとして、設計者やインテリアコーディネーターなどの各専門家と共同しながらプロジェクトを推進していただくお仕事です。
仕事詳細 《住宅設計管理の業務内容》
・戸建て住宅のプラン作成、設計打合せ、各種申請業務のディレクション
・法人クライアントからの依頼ヒアリング、設計要件の整理
・プロジェクトメンバー調整、進捗管理、成果物確認
・施主や関係者との打ち合わせ

スタジオアンビルトでは、工務店・ハウスメーカーからの依頼を受け、住宅設計を中心に多数のプロジェクトが進行しているため、個別案件の設計品質だけでなく、外部専門家を含む大規模なチーム体制の管理が重要になります。

具体的な業務としては、まず 受注段階の契約内容確認と法的要件のチェック を行い、建築士法や建築基準法に則った業務運営を徹底します。次に、所属建築士や外部パートナー建築家が作成する 基本設計・実施設計図書の内容確認、品質基準や安全性の妥当性チェックを行い、必要に応じて修正指示を出します。

さらに、管理建築士は事務所の組織運営面でも中心的役割を担います。具体的には、所属建築士の教育・技術指導、進行中の複数プロジェクトの 進捗管理やリソース配分、建築士法に基づく 業務記録の整備・保存 を責任者として監督します。大手ハウスメーカーとの協業案件では、プロジェクトディレクターと連携し、モデルハウス新築・リニューアルにおける設計品質と法的適合性の最終確認も担当します。

このように管理建築士は、単に設計図面を確認するだけでなく、「設計品質 × 法令遵守 × 組織マネジメント」を一手に担う統括責任者 として、スタジオアンビルトの事業基盤を支える役割を果たしています。

《同社の魅力》
「デザインで、生活に煌めきを。」をミッションに、テクノロジーを活用して建築設計の生産性を向上させ、一般の方でも質の高い設計に簡単アクセスできるプロダクトを提供し、誰もが質の高い住宅を建設できるよう支援する事業を行っています。

《活かせるご経験・スキルの一例》
建築設計監理・設計品質チェック・建築士法対応・法令遵守確認・設計図書レビュー・進捗管理・プロジェクトマネジメント・住宅設計要件整理・住宅設計プロジェクト統括・インテリアコーディネーター連携

《歓迎資格》
一級建築士・二級建築士

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・建築設計監理として法令適合性や品質基準を責任者として統括したい方
・設計プロセス全体を統括し、組織運営や人材教育に携わりたい方
雇用形態 正社員
試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・住宅営業、販売経験など戸建て住宅に関する専門知識をお持ちの方

《歓迎》
・住宅設計経験
・マネジメント経験
・SaaS・クラウドツールの業務利用経験
・一級、二級建築士をお持ちの方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:360万円~800万円
月給:300,000円~666,000円
※固定残業30時間分含む
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
昇給:年1回
勤務地 愛知県名古屋市西区
勤務時間 フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
残業時間は30時間程度を想定
待遇・福利厚生 ・通勤手当(月3万円まで交通費支給)
・資格手当有り(一級建築士:月15,000円、二級建築士:月10,000円 建築施工管理技士:月5,000円)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
産休・育休制度有り
OJT研修あり
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 週休2日制(週末に打合せがあるので月の半分程度は土日出勤あります。土日出勤の場合は振休取得可能です。)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年間休日:122日
事業内容 ・建築に特化したクラウドソーシング「STUDIO UNBUILT」
・オンラインで間取りを作成できるプラットフォーム「madree」
・事業者向け間取り検索サービス「madreeデータバンク」
《おすすめポイント》
スタジオアンビルト株式会社で働く魅力は、建築設計とテクノロジーを融合した最先端の環境でキャリアを築ける点です。国内最大級の建築デザインプラットフォームを運営しており、全国の建築家やデザイナーと連携しながら多様な案件に関われます。管理建築士や設計担当としては、法令遵守や品質管理を徹底しつつ、新しい仕組みづくりやプロジェクト推進に主体的に関与できるのが大きな魅力です。さらに、リモートワークやオンラインツールを活用した柔軟な働き方も可能で、自身の専門性を高めながら建築業界の新しい働き方を切り拓ける点が、おすすめのポイントです。
管理番号2025-08career NEW_RENEW
求人企業名 スタジオアンビルト株式会社
求人番号 9270

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。