再エネ設備保守 太陽光発電 点検巡回業務New

求人番号:9122

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 再生可能エネルギー発電設備・電気設備のメンテナンスをお任せいたします。
仕事詳細 《設備保守の業務内容》
・太陽光発電設備の定期巡回(年に数回)
・機器故障時の確認作業(目視による点検、設備の破損や機器の異臭異音などの確認)、メーカーへの修理品発送手配、交換部品の注文手配。
・地上設置(野立て)の太陽光発電所や、商業施設の屋根上設置案件など様々な現場があります。
・野立て太陽光発電所では草刈りなどの周辺整備も対応します。
・業務スケジュールに合わせて、休日出勤した場合には必ず振替休日を取得して頂きます。
・遠方に関しては、作業を提携協力業者様に依頼する場合もあります。協力業者様と密な情報交換が必要です。
・全国に案件があるため月数回の出張(1泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給)

《組織構成》
配属先は、正社員5名(20代2名、40代3名)、出向社員1名、派遣社員1名の7名で構成されています。
「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。
経験豊富な優しいリーダーの元、電気業界未経験者も活躍中です。
電気業界未経験で入社した社員もいます。話好きで柔らかい雰囲気の社員が多いので、職場には馴染みやすいと考えています

《採用背景》
昨今のエネルギー価格の高騰も後押しとなり、自家消費型の太陽光発電設備を検討される企業様が爆発的に増加しています。
新規案件の増加に合わせて、管理を必要とする物件も増加しているため、社内における増員が急務となっております。

《活かせるご経験・スキルの一例》
再生可能エネルギー保守・太陽光発電設備点検・電気設備メンテナンス・機器故障確認・部品手配業務・野立て太陽光整備・屋根上発電設備対応

《歓迎資格》
電気工事士・電気工事施工管理技士

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・電気設備保守の現場経験を活かして再生可能エネルギーに貢献したい方
・再生可能エネルギーの設備メンテナンスに興味がある電気工事経験者の方
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(期間中の待遇変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・普通自動車運転免許
・電気工事の経験1年以上

《歓迎》
・電気工事施工管理技士の資格
・電気工事士の資格
・PC入力業務の経験(Excel操作等一般スキル)

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:350万円~420万円
月給:250,000 円 - 300,000円(固定残業手当30h含む)
固定残業代:46,9800円~56,400円
・給与は経験・スキル・年齢等を考慮の上、同社規定により決定します。
・月の残業時間で30時間を超えた分については時間外勤務手当を別途支給します。
・固定残業手当がありますが、全社で残業を推奨していません。
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
勤務地 愛知県名古屋市
マイカー通勤不可、伏見駅徒歩8分
勤務時間 9:00分~18:00分(休憩60分)
月平均残業/14.1時間
待遇・福利厚生 固定残業手当(30時間分)※超過分支給
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
退職金制度、永年勤続表彰、健康診断、予防接種、慶弔見舞金、資格取得支援、社員旅行等
喫煙環境→敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日・休暇 週休2日制(土日祝休み)
※月1回程度土曜出社(会社カレンダーに基づく)
長期休暇(夏季、年末年始)、産前産後休業、育児・介護休業(取得実績あり)
年間休日日数122日
事業内容 太陽光発電開発事業、保安管理事業、O&M事業
《おすすめポイント》
業績拡大中の扇港電機グループ/福利厚生充実、社員定着率90%超、有給取得率78.6%、平均残業14.1時間と働きやすい環境です。
管理番号2025-07career NEW_RENEW
求人企業名 ユニバーサルエコロジー株式会社
求人番号 9122

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。