求人情報 全てが無料です
労務 人事制度福利厚生 管理業務担当New
求人番号:9077
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | トーテックアメニティ株式会社のエンジニアリング事業部にて、下記業務を担当していただきます。 エンジニアリング事業部で働く社員のサポートを行う部署です。 |
---|---|
仕事詳細 | 《労務の業務内容》 ◎事業支援部の運営業務 ・人事制度立案、各種規定改定・立案、各種システム管理、データ管理など) ◎労務関連業務 ・給与計算全般、通勤費、労務費、勤怠データ管理、入退社手続きなど ◎複利厚生関連業務 ・事業部イベントの企画運営、社内報の作成・発信、健康診断日程調整など ◎その他 ・辞令交付、固定資産管理、社宅管理など ※将来的に、事業支援部の中核を担っていくポジションです。 ※同事業部内の各事務担当や、経営管理本部と連携をとりながら業務を行って頂きます。 《活かせるご経験・スキルの一例》 労務管理・給与計算・勤怠管理・入退社手続き・人事制度立案・規定改定・福利厚生業務・社宅管理・データ管理・固定資産管理 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・労務管理や給与計算に携わり社員をサポートする業務を希望する方 ・人事制度や規定改定を通じて管理部門として事業運営を支えたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士) ・業務でのPC使用経験(Excel、Word、powerpoint) ◎下記いずれかのご経験 ・人事、労務、総務、経理等の管理部門の経験者 ・提案営業の経験者 《求める人物像》 ・給与計算等の業務に抵抗が無いこと ・デスクワークに抵抗が無いこと ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:400万円~550万円 月給:230,000円~ ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与:年2回(基本給×4ヶ月(昨年度実績)+記念一時金の支給あり) |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) 残業平均20時間/月程度(実績全額支給) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給/全額)、営業手当、超過勤務手当、役職手当、業務手当、住宅手当、家族手当 など 社会保険完備、書籍購入補助(年間5万円まで/資格取得、通信教育、各種参考書など何でもOK)、資格取得支援(受験料全額負担/一部資格には取得後、報奨金支給)、奨学金返済支援制度(月5千円)、定期健康診断、退職金制度、財形貯蓄制度、自社研修、社員表彰、勤続表彰、慶弔見舞金、各種契約保養所・施設、各種サークル・クラブ活動あり 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み) 長期休暇(年末年始、夏季休暇) 有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日 ※3ヶ月後に10日支給されます) 年間休日123日 |
事業内容 | ・IT関連(ITソリューション事業) 自治体、学校、図書館、医療機関、製造業、情報通信業、金融業など、様々な分野における情報システムの構築。 ・機械/電気・電子設計および開発関連(エンジニアリングサービス事業) 自動車、航空機、産業機器、デジタル家電など、多彩な産業分野の製品設計開発。 ・新規事業(その他) 社会保障システムやセキュリティ製品の設計開発・販売。 《おすすめポイント》 自治体・医療機関・教育機関に対して最適なソリューションサービスを提供する「ITソリューション事業」と、機械/電気・電子設計や組込みソフトウェア開発の分野において、先進の専門技術や技術者の提供を行う「エンジニアリングソリューション事業」、企業の第三者という立場でICT系開発の上流から組込みシステムまで、プロダクトの検証作業を実施する「検証サービス事業」の3つを事業の柱としています。 管理番号2025-07career NEW_RENEW |
求人企業名 | トーテックアメニティ株式会社 |
求人番号 | 9077 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
