土木施工管理(土木施工1級所持者)

求人番号:8747

担当コンサルタント

岡政幸(オカマサユキ)

募集要項

仕事概要 土木施工管理担当として、下記内容をご担当いただきます。
仕事詳細 木曽川や長良川などの河川工事や、道路工事や公園工事、公共施設などの土木工事をお任せします。安全かつ予定通り工事が進むように管理したり、予算内に収まるように管理したり。最終工期までに工事を完成させることで、住みやすい街づくりに貢献できる仕事です。

《担当する案件》
官公庁案件が9割(うち、国土交通省の案件が3割、岐阜県の案件が3割、羽島市の案件が3割)、民間の案件が1割ほど。5000万円を超える規模の案件が多いです。工期は3ヶ月~1年。案件の規模により、1名もしくは複数名で担当するイメージです。複数の案件を並行して担当することはなく、1つの案件に専念できます。現場は本社から車で30分圏内なので、移動の時間も発生しづらく、効率的に働くことが可能です。

《仕事のポイント》
◎勝手知ったる仲の職人さんばかりです。
協力会社2~3社に声をかけ、少なければ2~3名、多いときで10名程度の職人さんと一緒に工事を実施。長いお付き合いの協力会社だけに、要領を分かってくれています。天候の影響で工事が遅れた場合も、スケジュールを合わせてくれるありがたい存在です。

《仕事の進め方》
施工管理の半分は現場管理、もう半分は書類作成です。現場が回るのであれば信頼できる職人さんに現場を任せ、現場事務所で1日中ずっと書類作成を行なっていることもあります。本人のやり方を尊重して任せたいと考えていますので、慣れてきたら自分のやり方でどんどん進めていってください。

《同社の特徴》
横のつながりが強く、困ったときはお互いに助け合う社風です。困ったことがあれば、気軽に先輩に相談してください。また、風通しがよく、年次問わず意見や提案を歓迎しています。ぜひあなたの声も聞かせてくださいね。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
安全管理・工程管理・原価管理・品質管理・環境管理・現場監督・施工監理など
※一級土木施工管理技士をお持ちの方
雇用形態 正社員
試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・普通自動車免許
・一級土木施工管理技士

《歓迎》
・何かしらの土木施工管理経験がある方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:400万円~800万円
月給:250,000円~
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回
決算賞与:1回
勤務地 岐阜県羽島市
車通勤可
勤務時間 8:00~17:00(休憩60分)
残業は月20時間以内におさまります。
待遇・福利厚生 通勤手当:交通費支給 (月2万5000円まで)
家族手当・役職手当
各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、保険)
退職金制度
資格取得費全額助成
資格取得祝金
役職手当
工事成績報奨金(工事後、発注者からいただく評価に応じて報奨金を支給)
表彰制度
誕生日祝い金
健康診断
インフルエンザワクチン全額助成
永年勤続表彰制度(勤続5年毎に報奨金支給)
U・Iターン支援
制服貸与
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
有給休暇(法定通り有休取得・付与)
長期休暇(GW・夏季休暇・年末年始休暇)
慶弔休暇・振替休日・産前産後休暇・育児休暇・特別休暇
※繁忙期の1月・2月・3月のみ月1~2回の土曜出勤が発生。それ以外の月は毎週土日祝休みです。
年間休日:120日
事業内容 建築工事、リフォーム工事、外構工事などを手がけ、設計から施工まで一貫対応
《おすすめポイント》
株式会社川瀬組は、昭和37年の創業以来、地域社会と密接に連携し、土木工事・建築工事・造園工事・解体工事など総合建設業を展開しています。​国や地方自治体の公共事業から民間企業、個人住宅まで多岐にわたる取引先を持ち、高い技術力と信頼性で地域発展に貢献しています。​また、ISO9001およびISO14001の認証を取得し、品質と環境への取り組みも積極的に行っています。
管理番号2025-04career NEW_RENEW
求人企業名 株式会社川瀬組
求人番号 8747

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。