求人情報 全てが無料です
土木設計
求人番号:8583
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 同社の技術部門にて橋梁の計画・設計・保守に関わる業務をご担当頂きます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《土木設計の業務内容》 取り組むプロジェクトの流れは、キャリアを積めば係わる範囲が広がります。 ・仕様書を確認し、プロジェクトの目的を把握 ・技術提案書の作成(公表された発注内容・資料を踏まえ、課題の解決方法などを提案する) ・基本計画書の作成(プロジェクトの進め方、工程などの基本方針を計画) ・発注先との設計協議(プロジェクトの目的、基本方針の確認) ・既存資料(測量結果、地質調査結果、前段階設計の結果など)の理解と整理 ・計画・設計のための課題を抽出する ・抽出した各課題を克服するための検討を行う ・発注先との設計協議(課題解決策の承認を受ける) ・本設計(設計計算や設計図面の作成、工事発注のための数量を算定) ・発注先との設計協議(設計結果の承認を受ける) ・報告書のとりまとめ、納品、完了検査の受検(プロジェクトの目的に合致しているか、契約の成果物があるかなどを検査される) 《バックアップについて》 ・経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等)資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております。 《特徴》 ・受注先は国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社と幅広くバランスよく受注をしております。一例:過去データ◇ 国土交通省(33%) ◇ 都道府県(30%) ◇ 市町村(18%) ◇ 高速道路会社(NEXCO東・中・西、首都高速、阪神高速)19% ・同社は橋梁・構造物(56.9%)道路(28.2%)河川砂防(6.8%)を占めており、その他にまちづくりや建設環境、鉄道、トンネル、土質及び基礎等があります。 ・独立資本の企業のため、自由に意見を言うことができる企業です。 ・中途入社の方も全体の5割程度と働きやすい環境で、評価制度も新卒と中途で違いはありません。 《こんなお仕事に興味がある方に向いています》 土木設計・道路設計 |
雇用形態 | 正社員 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・土木設計(道路の設計)の経験がある方 《歓迎》 ・技術士の資格をお持ちの方 ・RCCMの資格をお持ちの方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収:503万円~940万円 月給(基本給):235,000円~420,800円 昇給:年1回 賞与:年2回(過去実績:基本給5.5か月) |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩60分 部署平均の残業時間は30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:月10万円まで交通費支給 住宅手当:■若年単身生活者 10,000円 調整手当1万5千円(全員支給) 資格手当3万円(技術士)5千円(RCCM) 家族手当:配偶者1万5千円、第2子まで7千5百円、第3子以降7千円 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 厚生年金基金 退職金制度 持株会制度 医療保険加入(会社負担) インフルエンザ予防接種実施 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年末年始 有給休暇:5日~20日(下限日数は、入社直後の有休付与日数となります) 夏季休暇 慶弔特別休暇 子の看護休暇 年間休日:122日 |
事業内容 | 市民生活の基盤である社会資本の整備を担う建設コンサルタントとして、公共土木事業に関わる調査、計画、設計及び工事管理を行っています。(道路、構造及びコンクート、土質及び基礎、河川、砂防、都市計画、建設環境) 《おすすめポイント》 新たなワークスタイル:だれもが働きやすい職場風土を協創する ノー残業デー実施、無許可残業禁止、休日出勤禁止、有休取得推進、時間単位休暇、男性の育児休業(1年間取得実績あり)、配偶者出産休暇、女性活躍推進委員会設置、ハラスメント相談窓口設置、トータルヘルスサポート(心身ともに健康維持)、互いにフォローしやすく助け合える環境づくり、などの様々な取り組みの結果、離職率、残業時間、有休取得率などの各数値において、その成果が表れはじめています。 |
求人企業名 | 東洋技研コンサルタント株式会社 |
求人番号 | 8583 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
