求人情報 全てが無料です
			 
					土木設計 港湾整備 トンネル設計New
求人番号:9480
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
					山田達也(ヤマダタツヤ)
募集要項
| 仕事概要 | 土木施工において、海上:陸上=5:5です。海上土木を強みにしつつ、陸上土木にも、同様に力を入れています。 総合職として土木設計業務(発注者からの受託を受けて、調査・計画・設計)に従事して頂きます。 | 
|---|---|
| 仕事詳細 | 《土木設計の業務内容》 プロジェクトは港湾整備、沈埋トンネル、空港、埋立・浚渫、人工干潟の造成等多岐に渡ります。 ・工事の計画、および、設計 ・工事の施工技術にかかわる調査研究、技術支援、および展開 ・土木技術営業の支援、および展開 《高い競争優位性/マリコン最大手》 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 《海外でも臨海部トップを目指しています》 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 《活かせるご経験・スキルの一例》 港湾整備設計・沈埋トンネル設計・空港設計・埋立設計・浚渫計画・人工干潟設計・土木計画・施工技術調査・土木技術支援・土木営業支援 《資格》 1級土木施工管理技士・技術士 ※何れか必須 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・土木設計として港湾整備や沈埋トンネルなどインフラ設計に関わりたい方 ・土木設計として埋立・浚渫など海上土木に強みを持つ企業で設計業務に取り組みたい方 | 
| 雇用形態 | 正社員 試用期間:なし | 
| 募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・1級土木施工管理技士、もしくは、技術士を保有されている方 《歓迎》 ・現場施工管理のご経験がある土木設計のご経験者 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 | 
| 給与 | 給与形態:月給制 年収:664万円~1,142万円 月給:430,000円~500,000円 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) | 
| 勤務地 | 東京都文京区後楽 ※初任地は本社への配属となります。将来的に他エリアへ転勤の可能性があります。新しい環境でのチャレンジを通じて、視野を広げ、幅広い経験を積んでいただくための貴重な機会です。ぜひ、あなた自身のキャリアアップにつなげてください。 | 
| 勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) その他の事業所 8:30~17:30(休憩60分) | 
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当:全額交通費支給 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし 定期健康診断(人間ドック並み健診) 自己啓発支援金制度 寮制度:独身寮/単身赴任寮 社宅制度(既婚者):社有社宅/借上社宅 貯蓄:社内預金、住宅財形貯蓄、持株会 等 帰省制度(単身赴任者):帰省旅費支給(年24回 実費支給) 喫煙環境→敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ※やむなく休日出勤となった場合:働き方改革推進として振替休日取得 年間休日125日 | 
| 事業内容 | 五洋建設は、海洋土木や港湾、空港、橋梁、道路、ダムなどの大型インフラの設計・施工を中心に手掛ける総合建設企業です。建設工事の請負・設計や測量業務、地域・都市開発、海洋開発、不動産関連事業、環境整備や公害防止事業、鋼構造物の製作・架設、砂利・土砂の採取など幅広い事業を展開しています。国内外問わず大型プロジェクトを手掛け、技術力と施工力を活かした事業を行っています。 《おすすめポイント》 1.多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社・施工管理職)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2.中途入社から所長を目指せます! 中途入社のハンデはありません。経験やスキル、実力を踏まえ、どんどん責任あるポジションをお任せしていきます。30~50代で中途入社し、所長に昇格した社員も多く在籍しています。頑張りが認められる環境です。 3.希望すれば海外で活躍するチャンスも。 国内の海洋・陸上土木のみならず、海外でのプロジェクトも積極的に手掛けています。「海外で活躍する人材になりたい」とお考えの方にピッタリの環境と言えます。 4.仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代~30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 5.積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など更に施工管理職が働きやすい環境を目指し、「働き方改革」を進めております。 管理番号2025-10career NEW_RENEW | 
| 求人企業名 | 五洋建設株式会社 | 
| 求人番号 | 9480 | 
この求人への応募について
								この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
								応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
							
 
	
		

 
 
 
 
 
