工場DX推進ITエンジニア

求人番号:8192

担当コンサルタント

小川直人(オガワナオト)

募集要項

仕事概要 マキタが有する国内外の生産・物流拠点のデジタル化を加速させて、生産・物流現場のスマート化を実現する仲間を募集しています。
仕事詳細 《ITエンジニアの業務内容》
生産活動にともなう紙やエクセルによる煩雑業務に対してDX化を推進して、現場の課題解決、熟練者ノウハウの形式知化、業務の合理化に取り組んでいます。実務では、現場に自ら足を運び、ユーザーと一体となって、真の課題解決を追求し、システムを実現、アフターサポートまでを担当します。
ユーザーは海外の生産・物流拠点も対象であり、各地域の特性を活かしたグローバルな最適生産をITで実現するグローバルな仕組み構築も担当頂く可能性もあります。

なお、弊社は業務システムの社内開発(内製)に拘りつつも、Microsoft365等のツールを活用した開発も取り入れています。
キャリア採用の方も多く、大手製造業、SIer出身者が既存社員と共に活躍しております。

(1)新規業務システムの企画・プロジェクト推進
スマートファクトリー化、販売・調達を含めたサプライチェーン改革、およびグローバルな最適生産を実現する仕組みの企画、実現までのプロジェクト推進

(2)オープン系システム(Web、IoT)の開発・保守
基幹システムと共存する形で、スマートファクトリー化を実現に向けた様々なオープン系システムを構築しています。
・国内・海外の生産・物流現場の業務システムの開発・保守
・生産技術部門と連携したIoT活用による製造現場のDX化実現

(3)Microsoft365を活用したシステム開発、およびEUC/市民開発の推進支援
煩雑な事務業務の改善、熟練者ノウハウの形式知化、コミュニケーション活性化を目的にITツールを活用した業務環境の刷新を進めています。
・Power Platformを活用した事務作業改善の高速開発
・各部門のEUC/市民開発体制の構築を推進する活動運営

(4)データ分析・生成AI活用によるDX化の探求
ルール化が難しくシステム機能に含められていない人のカンとコツを必要とする業務の改善を進めるために、データ分析や生成AIを活用した仕組み構築を進めています。
・稼働システムに蓄積されたデータ活用による製品品質の向上や需要変動予測の実現
・生成AI活用して業務環境の刷新、さらにシステム開発工程の改革へも取組む
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)
下記いずれかに該当する方
◎新規業務システムの企画・プロジェクト推進
 情報システムの開発業務経験(5年以上)
 プロジェクトマネジメントスキル

◎オープン系システム(Web、IoT)の開発・保守
 Webシステムの開発経験(C#、SQL、JavaScript、3年以上)
 ユーザー部門との要件定義、設計、テスト、導入の経験(5年以上)
 製造業でのIoT活用実績を保有
 ※上記のいずれかに該当する方

◎Microsoft365を活用したシステム開発、およびEUC/市民開発の推進支援
 Power Platform、Excel VBA等の開発経験(1年以上)
 ユーザー部門との要件定義の経験(3年以上)

◎データ分析・生成AI活用によるDX化の探求
 データサイエンス、生成AIのいずれかを活用した具体的な実績保有

《歓迎》
◎新規業務システムの企画・プロジェクト推進
 製造業務における中長期IT戦略の構築経験

◎オープン系システム(Web、IoT)の開発・保守
 大規模Webシステムの開発経験
 大規模基幹システムの再構築プロジェクトの推進リーダー経験

◎Microsoft365を活用したシステム開発、およびEUC/市民開発の推進支援
 EUC/市民開発の全社活動の推進実績

◎データ分析・生成AI活用によるDX化の探求
 Copilot StudioやAzure OpenAI Serviceの開発経験
 新技術、ITトレンドへの探求心と好奇心を持ち、実業務に活用できる実行力

《求める人物像》
・製造物流現場のDX推進に強い興味と意欲を持ち、課題解決に取り組める方
・組織の役割と目的を理解し、自ら考え、自ら行動できる方
・多様な分野、部署の方と明るくコミュニケーションが取れる方
・最新技術を積極的に収集して、実務にアウトプットできる意欲がある方

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 月給制
想定年収/395万円~847万円
年収例(残業手当含まず):
395万円~(25歳専門卒(独身))~
847万円(40歳院卒(配1+子2))~
※能力、経験、年齢等を考慮の上、自社規程にて決定
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月)※2022年度6.95ヶ月
勤務地 愛知県岡崎市
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 8:20~17:00
休憩55分(午前5分、昼45分、午後5分)  
残業月平均20h~40h
待遇・福利厚生 通勤手当(交通費支給/全額※車通勤の場合は規定に準ずる)、家族手当(配偶者:19,500円、子供4,500円/人)、超過勤務手当、休日勤務手当
社会保険完備、寮・社宅(入居については要相談)、退職金(入社2年以上)、財形貯蓄、住宅資金融資制度、企業年金基金、契約保養所、持株制度
喫煙環境→敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
長期休暇(GW、夏季休暇、盆休み、年末年始)
有給休暇(入社時に6日、入社3ヶ月後2~13日、勤続1年以上20日)但し、出勤率80%以上、リフレッシュ休暇ほか
年間休日127日
事業内容 電動工具、園芸用機器、エア工具、家庭用機器等の製造・販売
《おすすめポイント》
1915年にモータの販売修理会社として創業し、その後1958年に国産初の携帯用電気カンナを発売。以来、半世紀に渡り、電動工具メーカーとして地歩を固めてきました。自社製品は、国内はもとより、世界市場でも高い定評を頂いており、国内・海外でもトップシェアを誇り、売上高経常利益率16.0%、自己資本比率86.8%と、大変優れた財務状態を生み出しております。今後も、工具の国際的総合サプライヤーとして、質実剛健の社風を大切にし、真の『ストロングカンパニー』に向けて邁進していきます。
求人企業名 株式会社マキタ
求人番号 8192

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。