求人情報 全てが無料です
店舗・工場・宿泊施設等の意匠設計職New
求人番号:4178
担当コンサルタント
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | ハウスメーカーでありながら多様な建築物を手がけ実力に応じ様々な設計に取り組んで頂けます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《意匠設計の業務内容》 ドラッグストアやスーパーマーケット、自動車ディーラー、ホテル、工場、物流センターなど、一般建築全般です。RC造(鉄筋コンクリート造)、SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)、S造(軽量鉄骨造/重量鉄骨造)がメインになります。これらの建築物を企画から竣工まで一貫して携わる仕事です。案件は短いもので数ヶ月、長いものでは3年以上にもなります。 《設計する範囲は》 意匠設計をお任せします。建築物の全体的なイメージを具現化し、外観のデザインも担当。構造設計や設備設計とタッグを組んで仕事を進めていきます。 《BIMを使用します》 BIM(Building Information Modeling ※ビルディング インフォメーション モデリング)の導入を推進しています。BIMを活用することで、これまでは平面図でイメージしにくかったものもスムーズに理解できるようになります。また、クラウド上に図面をアップロードするので、複数の設計者がどこからでも作成・修正・更新が可能に。同時に履歴も残るので、変更箇所をスピーディに検索できます。また、ひとつの修正を入力すると、それに付随して他の箇所が自動的に修正されるのも特徴で、工数を大幅に削減することが可能です。実際の図面作成はRevit(レビット)というソフトを使用します。 《仕事の流れは?》 ▼打ち合わせ 施主さまを訪問して要望をヒアリング。予算、工法、スケジュールなどをひととおり確認します。 ▼図面の作成 要望を整理して提案用の図面を作成します。一人で全てつくることはありません。他部署や外部の協力会社に依頼しながら進めていきます。 ▼提案 施主さまに図面を含めたプランをプレゼンします。予算の面なども擦り合わせて、大筋合意に達して受注したら、詳細の図面とパースを作成。イメージを具現化していきます。 ▼工事監理 施工の段階に入ったら、社内の施工管理にバトンタッチします。それ以降はプロジェクト全体を統括する立場として工事をフォロー。竣工まで導いていきます。 《配属先のメンバーは?》 意匠設計が12名います。一級建築士の有資格者は8名。二級建築士の有資格者は1名です。各々が案件の進み具合に合わせて自発的に考え、動いています。自由度の高さも当社が持つ魅力のひとつです。 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 RC造設計・SRC造設計・S造設計・意匠設計 ※一級建築士をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・一級建築士資格必須。 ※即戦力をお迎えしたいと考えています。RC造、SRC造、S造いずれかの設計経験をお持ちの方はぜひご応募ください。 《BIMを使いたい方も歓迎》 大和ハウス工業ではBIMの導入を積極的に推進しています。使用するパソコンもBIMに準じた仕様にしており、快適な動作環境を構築。より精緻でスピーディな設計を目指す方に絶好の環境です。 《歓迎》 ・構造設計一級建築士 ・設備設計一級建築士 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:500万円~800万円 月給:216,000円~323,000円※残業代は全額別途支給 昇給:年1回 賞与:年2回(2017年度実績 9.4か月/全社平均) |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) 《ワークライフバランス充実》 残業を削減。19:00くらいには退社する社員が多数。 ※月間45時間以内(必ず法廷残業時間内での勤務となります。) ※残業代は別途全額支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(全額交通費支給)、自動車手当、時間外勤務手当、住宅手当、販売促進手当(設計)、完工手当(環境エネルギー、設備)、役職手当(管理職のみ)、支給免許資格取得祝金、一級建築士手当、専任手当、非専任手当、大型物件手当、施工管理手当 社会保険完備、企業年金基金(試用期間終了後)、退職金制度(試用期間終了後)、団体生命保険、団体総合生活補償保険、団体扱傷害保険、持家割引制度、従業員持株会、社宅・寮完備(地域限定社員は対象外)、教育制度あり、定年65歳、試用期間原則6カ月は月給1,000円マイナス |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (土日休み、火水休み、水日休みのいずれか/会社カレンダー) 長期休暇(夏季、年末年始) 年次有給(法定通り有休取得・付与) 慶弔休暇、ボランティア休暇等 ※年間休日123日 |
事業内容 | ●建築事業 【住宅系】戸建住宅(注文住宅・分譲住宅)、賃貸住宅(アパート・寮・社宅)、分譲マンション等の企画・設計・施工・販売、別荘地の販売 【建築系】 商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設(事務所・ショールーム)の企画・設計・施工・リフォーム ●都市開発事業 宅地・工業団地の企画・設計・施工・販売、再開発事業 ●海外事業 不動産開発事業 ●その他 環境エネルギー事業、医療・介護ロボットの販売等 《おすすめポイント》 次世代育成一時金(従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給) 親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ハローパパ・ハローママ休暇制度/育児休業(通常無給)の一部有給化(5日間) 積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) NEW_RENEW |
求人企業名 | 大和ハウス工業株式会社 |
求人番号 | 4178 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
