求人情報 全てが無料です
建築施工管理 大手ゼネコン工程管理New
求人番号:9278
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
山田達也(ヤマダタツヤ)
募集要項
仕事概要 | 大手ゼネコンの建築プロジェクト多数。資格取得のサポートも充実しており、手に職を付けたい方におすすめです。 |
---|---|
仕事詳細 | 《建築施工管理の業務内容》 ・建設プロジェクトの進捗管理 ・工程管理・安全管理・品質管理・原価管理 ・請求書や申請書の作成・ファイリング ・備品・資材管理他 《活かせるご経験・スキルの一例》 建築施工管理・建設プロジェクト管理・工程管理・安全管理・品質管理・原価管理・資材管理・請求書作成・申請書作成 ★業務未経験歓迎です 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・施工管理として大手ゼネコンの建築プロジェクトに携わりたい方 ・施工管理として工程管理から品質・安全・原価まで幅広く経験を積みたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車運転免許 ・未経験歓迎 ・第二新卒歓迎 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 年収:344万円~430 月給:24万円~30万円(固定残業代含む) ※固定残業代:4万4000円~5万5000円/月30時間分含む ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。 ※支給額は経験・能力を考慮し決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 静岡県静岡市 ※勤務地は、各プロジェクト先となります。東海エリア全域出張、または東海2県~4県限定まで出張相談可能 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間60分) ※プロジェクトによる 残業月平均:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(原則、全額交通費支給) ※会社規定による 資格手当 帰省手当 ■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ■資格取得支援制度(1級・2級施工管理技士 など) ■退職金制度 ■産前産後休業・育児休業制度 ■無料社宅制度 ■eラーニング制度 ■研修制度(入社時研修、OJT研修など) ■確定拠出年金(401K) ■定期健康診断 ■出産祝金・結婚祝金・弔慰金 ■紹介報奨金(お1人/10万円) ■インフルエンザ予防接種補助 ■福利厚生サービス「フクリー」利用可能 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み※会社カレンダーによる) ※プロジェクトによって異なる可能性があります。 長期休暇(GW、夏季、年末年始)、有給休暇、慶弔休暇 年間休日121日 |
事業内容 | 株式会社ウィルオブ・コンストラクションは、東日本大震災の復興支援をきっかけに2011年5月に設立された、建設業界に特化した総合人材サービス企業です。施工管理技士、CADオペレーター、BIM/CIM技術者を中心に、派遣・紹介を通じた人材支援を行いながら、「施工管理求人ナビ」や「施工の神様」といった業界向けメディアを独自に運営することで、求人情報の提供から情報発信までを一気通貫で手がけています。特に、建設現場の人手不足や技術者のスキル向上に対して、専門性の高いソリューションを提供する存在として機能しています。 《おすすめポイント》 ・定着率82.9%:正社員派遣という形態ながら、82.9%という高い定着率は、職場への定着と満足度の指標として非常に心強い数字です。この背景には、充実した研修制度やキャリアサポート体制が整っているからこそといえます。 ・女性社員占有率40%:女性も安心して長期的にキャリアを築ける土壌が整っていますし、実際に女性リーダー育成にも注力しています。 ・施工管理技士補取得率62.7%:施工管理技士補の資格取得率が62.7%(全国平均50.2%)という数字は、同社の制度の手厚さを示す非常に高い成果です。未経験や異業種からの転職者でも、十分に資格取得を目指しやすい環境であることが伝わります。これは研修の質とフォロー体制の強さが裏付けられている証といえるでしょう。 管理番号2025-09career NEW_RENEW |
求人企業名 | 株式会社ウィルオブ・コンストラクション |
求人番号 | 9278 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
