求人情報 全てが無料です
施工管理 建設スケジュール管理 安全品質管理New
求人番号:9189
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | ゼロから手に職をつけられる技術職!未経験歓迎の施工管理として、下記業務をご担当いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《施工管理の業務内容》 工事のスケジュール管理や現場の安全、品質などをチェック・管理をします。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルを身に着け、20代で国家資格取得が可能です。 ・書類、図面作成、保管 ・スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・日報、報告書作成 ・ミーティングの参加 ・建物の写真整理、撮影 ・材料の発注 《施工管理の仕事って、何だか大変そう…という方へ》 施工管理は力仕事をする作業員、職人さんではありません! 現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や現場の安全、品質などをチェック・管理をします。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルを身に着け、20代で国家資格取得が可能です!! 《勤務地》 施工管理経験者を求める建設現場が多く、未経験者のアサインは限定的です。未経験の方は経験を積むまで自宅と勤務地が離れる可能性があります(片道90分程度)。しかし、経験を積むことでアサインできる案件も増えていくため、通勤時間を近くすることが可能です。 《入社実績》 フリーターやブランクのある方、大学中退から入社されている方も多数在籍しています。 居酒屋ホールや家電量販店スタッフなどのご経験をお持ちの方が活躍されています。 《研修制度》 ※未経験でも安心の研修制度が整っています。 ・入社後~15日間:「建設業界って?」「図面ってどう読むの」といった業界知識を基礎からレクチャーしますので、ゼロから無理なく学べます。 例:1~3日目ビジネスマナー・PC講座研修 → 4~15日目建設業界全般の基礎研修(職種別・図面の見方など) 《資格支援制度》 独自の講習を通じてスキルアップや資格取得を目指すことができます。資格や経験を積むことで、業務の幅が広がります。制度を利用して資格を取得し、さらなるキャリアアップを目指すことができます。 《安心のサポート体制》 サポート体制が非常に充実しています。営業担当者のサポートが行き届いており、困ったことがあればいつでも相談できます。常に気にかけてくれる存在があり、心強いサポート体制があるので、安心して働くことができます。 施工管理・建設現場管理・工程管理・安全管理・品質管理・建築図面作成・書類作成・材料発注・日報作成・建築写真管理 ★業務未経験歓迎! 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・現場職として建設現場の工程や安全品質の管理に携わりたい方 ・現場職として施工管理業務を学び資格取得を目指したい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月 ※研修期間は基本給180,000円となります。 ※みなし残業制度はありません(残業は発生しません) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ★未経験歓迎です! 《歓迎》 ★サービス業・製造・消防士・営業・建築現場など様々な経験を持った方が活躍されています。 ・自分だからこそできる仕事をしていきたい方 ・仲間とともに一つのものを創り上げていくことに喜びを感じられる方 ・手に職や資格など汎用的なスキル・能力をつけていきたい方 ・安定したお仕事に就きたい方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:390万円~600万円 月給:220,000円~300,000円 ※研修期間は基本給180,000円となります。 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 ★岐阜県内の各現場へ配属となります。配属現場が完工した場合は、次の現場へと配属が変わります。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 平均残業40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:実費交通費支給(上限なし) 職務手当(社内規定による) 資格手当 等 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 資格取得支援 研修制度 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 長期休暇(年末年始・夏季・GW) 慶弔休暇・有給休暇(入社半年経過後より10日有休付与) 年間休日:120日 |
事業内容 | 国内技術系アウトソーシング事業 事業詳細 土木・建築工事 空調・衛生設備 電気・計装設備 機械・プラント設備 建設コンサルタント、設計、監理業務 技術者紹介・派遣 運輸・物流 ほか 《おすすめポイント》 未経験からスタートできる企業で、手に職を付け、資格も取得できます。 将来的にも建設業界がなくなる事は考えにくく、施工管理としてのスキルを身に着けておけば勤務先に困る事は無いと思われます。 是非、この機会に手に職を付けませんか。 管理番号2025-08career NEW_RENEW |
求人企業名 | 共同エンジニアリング株式会社 |
求人番号 | 9189 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
