求人情報 全てが無料です
木造住宅 建築施工管理 現場管理New
求人番号:9332
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
仕事概要 | 建築施工管理として、下記業務をご担当いただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《建築施工管理の業務内容》 <工程管理> ・着工前に工期計画を立てる。 ・職人や業者とのスケジュール調整。予定通り進んでいない場合に日程を調整。 ・進捗の把握・報告。現場巡回や進捗確認を行う。 <品質管理> ・仕様書・設計図書どおりに施工が行われているかを確認。材質・寸法・強度・機能等のチェック。 ・施工中の各工程(基礎、構造、仕上げ等)での不具合を防ぐ対応。 <安全管理> ・作業場所や作業方法が安全かどうかの確認。仮設工事や足場、安全装置等の整備を監督。 ・近隣対応など周辺環境への配慮も含むことがある。 <原価管理 / コスト管理> ・資材費、人件費などのコストを見積もり・管理。発注業務も含まれる。 ・請求書処理。利益を確保するためのコスト調整。 <現場調整・関係者とのコミュニケーション> ・業者との打ち合わせ。施工上の疑問点や変更点の調整。 ・設計部門との連携もすることがある(設計図との整合性確認など)。 <施工監理> ・現場での実作業の監督・管理。設計仕様を忠実に再現するための現場監督。 ・竣工までの責任を持つ。引き渡し前のチェック・フォローも含む。 <アフターフォロー> ・完成後の点検やお客様との立ち合い、フォローアップ。問題があれば対応。 《同社の魅力》 同社は低価格ながら高いデザイン性の住宅が特徴で、静岡市・静岡県中部での分譲住宅着工数第1位を獲得しております。 一般的に施工管理と言うと出張や残業が多いイメージがありますが、支店が分かれているため遠方の出張は無く、会社として業務効率化など残業削減に努めているため全社平均残業20時間以内に収まっており、ワークライフバランスの整った環境でスキルを身につけることができます。 《フォロー体制》 先輩社員がフォローをしながら業務を覚えていただきます。 また、人事担当者との面談も定期的に設定されるため、困ったときには相談できる環境です。 《活かせるご経験・スキルの一例》 木造住宅施工管理・建築施工管理・住宅現場監督・工程管理・原価管理・安全管理・品質管理・竣工検査・住宅アフターフォロー 《歓迎資格》 2級建築士・2級建築施工管理技士 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・建築施工管理として木造住宅の工程管理や品質管理に携わりたい方 ・施工管理としてお客様対応やアフターフォローまで一貫して関わりたい方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) ※入社後の考課内容により延長の可能性あり |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ・木造戸建住宅の施工管理業務経験のある方 《歓迎》 ・住宅メーカー、建築会社、リフォーム会社、建築設計事務所での勤務経験のある方 ・原価管理システムの操作経験者 ・2級建築士、2級建築施工管理技士の有資格者 ・住宅に関する商品企画経験のある方 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 給与形態:月給制 想定年収:550万円~750万円 月給:334,000円~459,000円 ※固定残業時間45時間0分/月含む ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:年2回(6月/12月)※年2回人事評価制度により個別に支給額を決定 昇給:年1回 ※人事評価制度により個別に昇給額を決定 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) 平均残業20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給) 資格手当(宅建・建築士) 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 東京不動産業健康保険組合加入 産休育休制度 育児短時間勤務制度 介護休業制度 介護短時間勤務制度 子の看護等休暇制度 介護休暇制度 奨励金付従業員持株会 資格手当(宅建・建築士) 定年60歳(65歳まで再雇用制度あり) 企業型確定拠出年金制度 社用携帯(スマホ)貸与 慶弔見舞金 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 長期休暇(夏季・年末年始) 慶弔休暇・育児休暇・産前産後休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の有休付与日数となります) 年間休日日数124日 |
事業内容 | 不動産事業、新築分譲販売、建売用地取得、建売住宅の設計、施工、販売、仲介 《おすすめポイント》 ホームポジションの建築施工管理職は、地域密着型でデザイン性の高い分譲住宅づくりに携われる点が大きな魅力です。単なる工程管理にとどまらず、品質・安全・コストのバランスを保ちながら、設計や職人と連携して理想の住まいを形にするやりがいがあります。また、着工から完成、引き渡し、アフターフォローまで一貫して関われるため、住まいづくりの全体像を学びながらスキルを磨ける環境です。地域の人々に「暮らし」を届ける実感が得られる点も魅力です。 管理番号2025-09career NEW_RENEW |
求人企業名 | ホームポジション株式会社 |
求人番号 | 9332 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
