木造施工管理 発注者側 工事監理New

求人番号:9466

この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー

岡政幸(オカマサユキ)

募集要項

仕事概要 同社で展開する木造アパートの工事管理、及びコンストラクションマネジメントをお任せします。
仕事詳細 《木造施工管理の業務内容》
・原価管理:1つの工事に人件費や材料費の原価計算、工程通り工事が進むよう管理を行います。
・工程管理:工事の進め方はもちろんのこと、工事に必要となる重機や職人の人数など、工期を守るために日程の調整を行います。
・品質管理:質の高い建物を建てるために、最適な条件の下で材料が使えるように環境を整えます。
・安全管理:工事現場で作業を行う人たちに事故がないよう、安全のための設備を整えます。

★おすすめポイント★
・高い品質や円滑な工事進行を直接支援するやりがいのあるポジションです。
・現場の巡回管理なので、ご自身でスケジュールを組むことができます。
・手掛けるのは同社物件のため、クライアントではなく工務店との工期?予算の調整と工事管理がメインとなります。
・積算業務などの社内業務もお任せするため、毎日朝から晩までずっと現場に出ずっぱりということもありません。

《東証一部上場企業飯田グループで安定×第二期創業期で自由な働き方》
年商1兆円を超える東証一部上場企業『飯田グループ』の中の、30%の売り上げを占める『一建設』のグループ会社となり、安定した業績が見込まれます。現在第二次創業期として、手を上げれば何にでもチャレンジできる風遠しの良い社風がございます。

《活かせるご経験・スキルの一例》
木造施工管理・工事監理・発注者側施工管理・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理・2×4工法・在来工法

《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》
・木造施工管理として発注者側ポジションで原価・工程・品質管理を担いたい方
・工事監理の立場で巡回管理型の働き方に挑戦したい方
雇用形態 正社員
試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・普通自動車免許第一種免許
・施工管理のご経験

《歓迎》
・2×4経験者
・在来工法の経験者

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態:月給制
想定年収:500万円~700万円
月額(固定):300,000円~400,000円
※残業代は別途全額支給
昇給:年1回
賞与:年1回(3月末に年間業績を踏まえて支給)※過去10年は支給実績あり(2~3ヶ月分ほど)
勤務地 愛知県名古屋市中村区
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)休憩60分
待遇・福利厚生 通勤手当: 非課税限度額の範囲内で全額支給
住宅手当:自社開発物件に限り約30%の補助有
資格手当:宅地建物取引士取得者(月額2万円)、一級建築士(月額3万円)、二級建築士(月額2万円)等
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
親会社持株制度
スポーツジム補助(月額会費の50%)
懇親会補助(4半期に1度)
確定拠出年金401k
健康診断オプション無料
自社開発ホテル宿泊補助
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
長期休暇(夏季、年末年始)
有給は入社月に応じて5~10日付与、毎年4月に勤続年数に応じて10日~20日を付与
年間休日:125日
事業内容 1.投資用収益物件に関する企画・設計業務の提供
2.投資用収益物件の開発・販売
3.建築工事の施工及び不動産全般に関するアドバイザリー業務
《おすすめポイント》
2019年に、飯田グループの一建設グループに参画いたしました。今までは戸建てメインだった一建設グループにおいて、投資用マンションを扱う部署、また法人や富裕層を顧客とする部署はございませんでした。そこで、独自の技術・特許を持つ同社はグループの新しい風となり、強みを生かしながら邁進していきます。
管理番号2025-10career NEW_RENEW
求人企業名 株式会社リビングコーポレーション
求人番号 9466

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。