求人情報 全てが無料です
自動車生産設備の機械設計
求人番号:7183
担当コンサルタント
小川直人(オガワナオト)
募集要項
仕事概要 | 自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。 |
---|---|
仕事詳細 | 《機械設計の業務内容》 トヨタ自動車及び関連会社向けとして、自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。 また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 弊社では、車両に部品を組み付ける設備や完成車両の安全面を検査する検査設備、電動化に伴い需要が増加している電池や電動化関連の生産・搬送設備など、自動車生産の過程に幅広く携わっております。 既存分野(組立・検査設備)と新分野(電動化設備)の両方を拡充していくため、最先端の生産設備における機械設計に一緒にチャレンジしたい方を募集します。 自動車生産を支える設備の設計に携わってみませんか? 《配属先情報》 全配属先人数:72名(男性68名 女性4名) 《こんなお仕事に興味がある方にも向いています》 組立設備設計・生産設備設計・電池生産設備設計などの機械設計 2DCAD、3DCAD使用業務 |
雇用形態 | 正社員 試用期間6ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) |
募集対象 | 《必須》 ・学歴/大卒・院卒(修士・博士) ・工業系学校出身者 ・2DCADを用いて機械・器具・工作機械等の機械設計経験がある方 ・2DCADを用いて機械・器具・工作機械等の製図経験がある方 ・普通自動車免許(第一種) ・Excel、PowerPointでの資料作成 《歓迎》 ・自動車生産用、専用装置及び搬送装置設計経験者 ・電池生産設備の設計経験者 ・製図技能検定合格者(機械プラント製図1級、2級) ・3DCAD(ICAD及びマイクロケーラムⅡ)使用経験者 《求める人物像》 ・プロジェクトメンバーと円滑に意思疎通、仕事を推進できる人 ・固定概念に捉われず、創造的・挑戦的な考え方が出来る人 ・困難に直面しても諦めず、全力で物事に取り組める人 ・機械・メカが好きで仕方がない人 ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
給与 | 月給制 想定年収/425万円~600万円(残業30H/月で試算) ※経験・年齢等考慮の上、決定します。 昇給/年1回 賞与/年2回(4.8か月の実績) |
勤務地 | 愛知県豊田市 車通勤可(マイカー通勤) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 残業時間:月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(交通費支給/上限あり)、時間外手当、家族手当、役職手当、住宅補助(実家から新明本社までの直線距離が30km以上離れており、1人暮らしの30歳以下の独身に限る) 社会保険完備(厚生年金、健康、労災、雇用) 退職金制度、厚生年金基金、介護保険、労働組合など 喫煙環境→敷地内全面禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日休み) 長期休暇(年末年始、ゴールデンウィーク(5月)、夏季(8月)) 有給休暇(法定通り有休取得・付与) リフレッシュ5連休休暇制度(2年目以降) 年間休日 121日 |
事業内容 | ・EV/FC等車両生産設備の設計、製作 ・物流・生産システムの設計、製作、エンジニアリング ・自動化・省力化設備の設計、製作 ・プレス金型の設計、製作 ・各種自動車整備 ・各種車両特装およびレストア 《おすすめポイント》 「クルマをつくる」を支えている企業です。 1950年代から、自動車工場におけるさまざまな機械を設計・製作するメーカーとして自動車生産に密接に関わって来ました。 トヨタ自動車様より技術開発賞、品質管理優秀賞を連続受賞し、高技術で高品質なモノづくりが可能な生産設備メーカーという高い評価を頂いております。新しい技術へチャレンジ、安全で正確なモノづくり(設計)をしたい方を募集します。 |
求人企業名 | 新明工業株式会社 |
求人番号 | 7183 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。
