求人情報 全てが無料です
自社開発物件の企画営業New
求人番号:5294
この求人を担当する職業紹介キャリアアドバイザー
岡政幸(オカマサユキ)
募集要項
| 仕事概要 | 自社開発マンション&アパート用の土地仕入れから企画・販売まで一貫して携わって頂きます。個人ノルマではなく、営業部全体で協力して目標達成を目指します。 |
|---|---|
| 仕事詳細 | 《企画営業の業務内容》 自社開発のデザイナーズマンション、木造アパートの用地情報収集から、仕入・企画・一棟販売まで一気通貫で部署全体で携わります。 不動産仲介業者や金融機関を中心に用地情報の収集の他、不動産売買や企画営業、マーケティング業務等も行う法人営業がメインになります。 ※特に20~30代のお客様をターゲットにしたデザイン性を重視したデザイナーズマンションは全国で実績があり、オーナー様だけではなく入居者視点も 含めた不動産開発に関わっていきます。 《具体的には》 ・マンション&アパートの開発用地仕入または一棟販売業務 不動産仲介業者の定期的な訪問や新規開拓、銀行等からの紹介により用地情報収集および仕入れを行います。 ・仲介業務、調査業務 ・その他、マーケティングなど 《業務の大まかな流れ》 用地情報の収集と購入⇒物件の企画⇒事業計画案作成⇒販売資料作成⇒お客様との商談・資金計画の提案⇒金融機関との折衝(顧客融資斡旋)⇒物件の引渡し、決済 《働く環境》 組織全体で目標達成を目指していく社風です。また、業務の裁量が大きく日々成長を実感しながら業務に取り組むことが出来ます。 長が社員の働きやすさを重要視しており、年間有給取得率の向上(70%以上)、時間外労働の削減に全社で取り組んでおります。その結果、残業平均月10~20時間が実現できています。 《活かせるご経験・スキルの一例》 用地仕入営業・不動産開発営業・投資用不動産企画・不動産仲介営業・企画営業・不動産調査業務・デザイナーズマンション開発・木造アパート用地仕入れ・不動産仕入企画販売・不動産業者訪問 《歓迎資格》 宅地建物取引士 《こんなお仕事に興味がある方におすすめです》 ・営業職として用地仕入から不動産販売まで一貫して携わりたい方 ・企画営業として投資用マンションやアパートの不動産開発に関心がある方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 募集対象 | 《必須》 ・学歴/高卒・専門卒・短大卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか ・普通自動車免許 ※下記のいずれかの業務経験がある方 ・マンション/アパートの一棟販売営業 ・マンション/アパートの土地仕入業務の経験 ・不動産の売買仲介業務の経験 《歓迎》 ・宅地建物取引士をお持ちの方(資格手当対象) ※組織構成上応募受付ができないこともございます。 詳細はお問合せ下さい。 |
| 給与 | 給与形態:月給制 想定年収:480万円~720万円 月給:300,000円~470,000円 ※残業代は別途全額支給 昇給:年1回 賞与:年1回(3月末に年間業績を踏まえて支給)※過去10年は支給実績あり(2~3ヶ月分ほど) |
| 勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
| 勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)休憩60分 残業/月平均10~20時間 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当:非課税限度額の範囲内で全額支給 住宅手当:自社開発物件限定 家賃の30%補助 資格手当:宅地建物取引士取得者(資格手当として月額2万円支給) 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 親会社持株制度 スポーツジム補助(月額会費の50%) 懇親会補助(4半期に1度) 確定拠出年金401k 健康診断オプション無料 自社開発ホテル宿泊補助 喫煙環境→屋内全面禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 長期休暇(夏季、年末年始) 有給は入社月に応じて5~10日付与、毎年4月に勤続年数に応じて10日~20日を付与 年間休日:125日 |
| 事業内容 | 1.投資用収益物件に関する企画・設計業務の提供 2.投資用収益物件の開発・販売 3.建築工事の施工及び不動産全般に関するアドバイザリー業務 《おすすめポイント》 入居率97%キープ!デザイン性の高さ×独自の特許工法での安さで利益率アップの人気マンション◆「TEN-FOUR CUBE工法」という独自の特許技術を使い、通常の3階建を4階建にすることが可能。1フロア分の家賃収入を増やすことができ、競合優位性があります。そのため売却はスムーズにいくことが多く、提案がしやすい環境です。 入居率も96~97%をキープすることができております。 |
| 求人企業名 | 株式会社リビングコーポレーション |
| 求人番号 | 5294 |
この求人への応募について
この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

