講師・教育担当としてエンジニア人材育成New

求人番号:8780

担当コンサルタント

都世子塁(ツヨシルイ)

募集要項

仕事概要 ソフトウェアエンジニア人材の育成を担う講師・教育企画担当として、新人や若手エンジニア向けにソフトウェア教育を提供します。主に、教育講師としての登壇・指導、教育カリキュラムの企画・改定、受講者のスキル支援などを通じて、技術力と人間力を兼ね備えた人材育成に貢献するポジションです。
仕事詳細 《講師・教育の業務内容》
・新人エンジニア向けソフトウェア教育の講師・補助講師業務
・スキルアップ研修におけるカリキュラムの作成・改定
・教育企画全般、社内ニーズに応じた新講座の立案
・受講者との対話を通じた成長支援

《配属先について》
・技術と教育、両方に携われるユニークなポジション
単なる開発職ではなく、これまでに培ったソフトウェア開発の知識・経験を"教える力"に昇華できる仕事です。若手エンジニアを育成する立場として、教育を通じて技術を社会に還元するやりがいがあります。

・人の成長を間近で実感できる喜び
講義や指導を通じて、受講者の理解度やスキルが着実に高まっていく様子を直接感じられる環境です。教育の影響力をダイレクトに実感でき、達成感や充実感が得られます。

・技術の最先端に触れながら自己成長できる
事業部ニーズに先駆けて技術をキャッチアップし、それを教育へと昇華させることで、常に最先端技術に触れながら学び続ける姿勢が自然と養われます。

・風通しの良い社風と働きやすさ
「技術的な論理以外で相手を否定しない」という文化が根付き、年齢や役職に関係なく自由に意見交換できる職場です。また、フレックス制度や在宅勤務制度なども整い、ライフスタイルに合った柔軟な働き方が可能です。

・社会を支える人材育成の中核に関われる
ソフト開発の現場から教育の現場へとフィールドを広げることで、エンジニアとしてだけでなく、未来のモノづくりを支える人材の育成者として貢献できる、社会的意義の高い役割です。

《同社について》
同社は世界最大級の自動車部品メーカーデンソーグループにおいて設計開発を担う最大の機能分担会社です。
クルマの動力を担うパワトレイン(エンジン、EV、PHV、HV、FCV)関連製品、命を守る自動運転、運転支援関連製品、車載IC等グループを代表する製品の性能・品質・コストを左右する仕様検討・設計・評価・量産対応を担い、「明日のモビリティ社会」を創っています。

《こんなお仕事に興味がある方に向いています》
講師・教育・今日聞く企画などエンジニア育成業務
SE・システムエンジニア・システム設計・システム構築
※C言語を使用した設計経験必須
雇用形態 正社員
試用期間:3ヶ月(期間中の待遇変更なし)
募集対象 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・C言語の実務経験
・設計〜評価までの実務経験(1年以上)

《歓迎》
・組み込み(マイコン)ソフト開発経験
・基本情報技術者、応用情報技術者資格
・教員免許や講師・指導経験

※組織構成上応募受付ができないこともございます。
詳細はお問合せ下さい。
給与 給与形態/月給制
想定年収/450万円〜800万円
月給/255,000円~455,000円
※経験・スキルを考慮して決定
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)※2023年度実績:平均5.6ヶ月分
※年収例(30時間/月の残業込み):
25歳/574万円
30歳/622万円
35歳/741万円
勤務地 愛知県安城市
車通勤可(マイカー通勤)
勤務時間 8:40~17:40(実働8時間) フレックスタイム制有
平均残業時間:月28時間(2023年度)
待遇・福利厚生 通勤補助費(公共交通機関や自家用車通勤に対応)、時間外手当(残業分は全額支給。30時間/月モデルあり)、家族手当(扶養家族の有無に応じて支給)、住宅手当(条件に応じて支給/勤務地や世帯状況により変動)、在宅勤務手当(テレワークに対応した支援制度あり)
★転居費用補助:入社に伴う転居時に費用補助あり(規定あり)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
★社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた多彩な制度が整っています。
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度):年間6万円相当のポイントを、旅行・健康・自己啓発など自由に利用可能
選択型確定拠出年金制度(DC):将来に備えた柔軟な資産形成をサポート
保険制度:デンソーグループ自動車団体保険など、充実した保険プランを用意
資産形成支援:持株制度、財形貯蓄などによる着実な資産形成を支援
融資制度:自動車・住宅ローンなど各種融資メニューあり
ライフサポート:社内車両紹介制度、トヨタホーム紹介制度、デンソー保養所の利用可能
相談窓口:法律・生活に関する相談ができる専用コーナーを設置
喫煙環境→屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)
長期休暇(春季・夏季・年末年始(7~10日))
年次有給(法定通り有休取得・付与)
特別休暇
※年間休日121日
事業内容 デンソーグループの中で、主に顧客の量産開発・設計工程において、仕様検討から量産対応までのプロセスを担当しています。
また、技術分野は、ソフトウェア設計・電子回路設計・機器設計と幅広くカバーしています。
《おすすめポイント》
- 世界2位の自動車部品サプライヤー「デンソー」のグループ企業として、最先端の設計開発業務に従事
- CASE・MaaS領域で業界をリードする技術に携われる環境
- 量産設計のノウハウを強みに、DXを推進中
管理番号2025-04career NEW_RENEW
求人企業名 デンソーテクノ株式会社
求人番号 8780

この求人への応募について

この求人情報は、採用企業から依頼を受け、株式会社R4CAREERがお預かりしているものです。
応募希望の方は、下部「この求人について相談する」より、転職支援サービスの申し込みをお願いします。

求人リストはこちら
JOB SEARCH

求人情報検索

職種や勤務地などの希望条件や
キーワードからの検索もできます。

転職のご相談・お問い合わせ

無料転職相談

転職支援サービスは全て無料。
些細なことや問い合わせだけで構いません。